絶対失敗したくない!一人暮らしで注意したいインターネット回線の選び方とおすすめの回線は?
「一人暮らしでインターネット回線の選び方がわからない」
「インターネット回線選びで絶対に失敗したくない」
上記のように考えてはいないでしょうか。
一人暮らしをする際に必ずと言って良いほど直面するインターネット回線選び。
もはやインターネット回線は生活に無くてはならない存在なので、絶対に失敗したくないですよね。
しかしインターネット回線は種類や提供している会社が非常に多く、どのように選べば良いのかよくわからないもの。専門用語が多く混乱してしまうこともあります。
そこで本記事では、一人暮らしでインターネット回線を選ぶ際に注意すべき点や、おすすめの回線について徹底的に解説していきます。
インターネット回線選びでお困りの方はぜひ最後までご覧ください。
一人暮らしのインターネット回線は3種類ある
一人暮らしのインターネット回線には「光回線」「ホームルーター」「ポケット型WiFi」の3種類あります。
回線の特徴ごとの選び方は以下の通りです。
- 速度重視なら光回線
- 自宅での使用がメインならホームルーター
- 自宅でも外出先でも思い切り使いたいならポケット型WiFi
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.速度重視なら光回線一択
通信速度を重視するなら光回線一択です。
光回線は、光ファイバーケーブルを部屋に直接引き込んでインターネットに接続するため高速かつ安定した通信が可能です。
住居の状況やWiFiルーターのスペック、各会社が提供する光回線サービスなどによって多少の違いはありますが、一般的な光回線であれば上り下りともに理論値で最大1Gbpsの通信速度が出ます。
オンラインゲームをする場合や高画質動画を長時間視聴する場合でも問題なく通信ができるでしょう。
光回線の導入には工事が必要ですが、近年では物件に初めから光回線が導入されているケースが多く、手続きの手間を減らして高速通信を楽しむことができます。
2.自宅での使用がメインなら工事不要のホームルーター
インターネットを自宅で使用することが多いのであれば、工事不要ですぐに使える置き型のホームルーターが良いでしょう。
ホームルーターはコンセントに差すだけでインターネットが使えるのでとても便利です。
部屋に直接回線を引き込んで通信を行うわけではないので、光回線に比べると通信速度や安定性は劣りますが、過度に通信を使わないのであれば問題なく利用できるでしょう。
ホームルーターは部屋のコンセントに差して使う必要があるため自宅でしか使うことはできませんが、工事不要で気軽にある程度安定した通信をすることができます。
3.自宅でも外出先でも思い切り使いたいならポケット型WiFi【おすすめ】
一人暮らしで自宅でも外出先でも場所を問わずインターネットを楽しみたいならポケット型WiFiが非常におすすめです。
ホームルーターと同様工事不要ですぐに使えるだけでなく、ポケット型WiFi単体で電波を飛ばすことができるので家の中でも外出先でも関係なく大容量の通信をすることができます。
使う場所によっては通信が安定しないこともありますが、どこでも気にせずインターネットを使えるのは非常に魅力的です。
また利用料金で見ても光回線やホームルーターと比べてとてもリーズナブル。
契約によって月間の通信容量を選べることが多いため、自分のインターネット使用状況に合わせて料金を抑えながらどこでもインターネットを楽しむことができます。
一人暮らしのインターネット選びの最適解は「ポケット型WiFi」
ここまでインターネット回線の種類ごとにメリットやデメリットを見てきましたが、一人暮らしにはポケット型WiFiが非常におすすめです。
ここでは一人暮らしにポケット型WiFiがおすすめな理由を深掘りして見ていきます。
1.外出先でも使えるためスマートフォンと併用して使うことで通信費が節約できる
ポケット型WiFiの魅力は、やはり家でも外出先でも場所を問わずにインターネットを楽しめることでしょう。
外出先でもたくさん通信を使いたいという場合でも対応でき、スマホの通信容量を圧迫する心配がありません。
大手キャリアはデータ大容量もしくは無制限のプランを展開していますが、使えるデータ容量が増えるほど料金は高くなってしまうものです。
しかしポケット型WiFiを使えばそんな問題もすぐに解決可能。ポケット型WiFiを持ち歩くことでスマホのデータ容量が少ないプランであっても問題なく、思う存分インターネットを楽しめます。
このように併用して使うことで結果的に通信費を節約できるので、できるだけ安く済ませたいという方にも非常におすすめなのです。
2.月間100GBあれば一人暮らしなら十分にインターネットが出来る
多くの場合は、データ容量を使い放題にする必要はほとんどなく、月間100GBもあれば十分にインターネットを楽しむことが可能です。
インターネット通信においてメインで使われることが多いYouTube視聴を例に挙げて、毎月通信容量がどの程度必要なのか具体的に見てみましょう。
YouTube動画の標準画質であるSD480pの動画を1時間見た場合にかかる通信量はおよそ0.5GB/時ほどです。
YouTube動画を標準画質で平日4時間、土日8時間ずつ視聴し続けた場合
1週間の利用通信量
平日:(0.5GB/時×4時間分)×5日間=10GB
土日:(0.5GB/時×8時間分)×2日間=8GB
1週間合計:10GB+8GB=18GB
1ヵ月の利用通信量
18GB×4週間分=72GB
このように、毎日長時間YouTubeを見続けても全く問題なく、YouTube視聴に加えてSNSやスマホゲームなどを利用しても月間100GBあれば十分だと言えるでしょう。
おすすめのポケット型Wi-Fiについては、下記記事も合わせ得てご覧ください。
【種類別】契約前に確認したいメリットとデメリット
一人暮らしで利用できるインターネット回線は、「光回線」「ホームルーター」「ポケット型WiFi」の3種類ですが、それぞれメリットやデメリットが異なります。
各回線の特徴や注意点をしっかり把握し、自分にぴったりの回線を見つけていきましょう。
■光回線のメリット
光回線のメリットは以下の3つです。
- 通信速度が速い
- 安定した通信速度が期待できる
- 実質パケット無制限で使い放題
光回線のメリットは、なんといっても通信速度が速いことです。
一般的な光回線はベストエフォートで1Gbps程度の速度を出すことが可能で、NURO光などでは2Gbps、フレッツ光クロスなどに関しては10Gbpsとますます高速化が進んでいます。
※ベストエフォートとは計測上の理論値となっており実測値ではありません。NTT Communicationsでは「回線事業者が提示した最大通信速度となるように最大限の努力をするという」意味と定義されています。
どのインターネット回線もベストエフォートで理論上は同等の速度を出すことができますが、光回線は実測値でも200Mbps程度とかなり速い速度を出し続けることが可能です。
各回線の通信速度について以下の表で見てみましょう。
光回線 | ホームルーター | ポケット型WiFi | |
---|---|---|---|
ベストエフォート | 最大1~10Gbps | 最大4.2Gbps ※1 | 最大440Mbps~2.2Gbps |
実測値 | ~200Mbps程度 | 〜200Mbps程度 ※2 | 〜50Mbps程度 |
表でわかるように、どの回線もベストエフォートでかなり速い通信速度を出すことができますが、光回線は常に200Mbps程度の高速通信ができます。
高速通信を必要とするオンラインゲームも、100Mbps程度の速度が出ていれば快適に利用することができるので、光回線を使えば速度に関して不満を感じることは無いと言えるでしょう。
2.安定した通信速度が期待できる
安定した通信ができるのも光回線のメリットの1つです。
先述のように、光回線は光ファイバーケーブルを直接部屋に引き込み有線接続で通信を行うので、通信速度にムラが出ることは少なくなっています。
ホームルーターやポケット型WiFiのような無線接続で通信を行うモバイル回線であれば周囲の電波状況などによって速度が安定しないことがあります。
光回線であれば常に安定した通信が可能なので快適にインターネットを利用できるのです。
3.実質パケット無制限で使い放題
光回線は、実質パケット無制限で好きなだけインターネットを利用できます。
光回線サービスは、基本的に「1日〇〇GB使ったら速度制限がかかる」というように具体的な上限を設けていないプロバイダがほとんどなので、速度制限を気にせずインターネットを楽しむことが可能です。
「実質」という表記をしているのは、一度に一定以上の通信量を使うと速度制限がかかってしまうことがあるためです。
実際にどれくらい使うと制限の対象になるのかについては公表されていないのですが、一般的には一度に30GB以上のアップロードを行った場合に速度制限がかかることが多いようです。
また、eo光では細則にて月間パケット上限が設けられており、光回線のパケット上限については回線事業者やプロバイダによって異なっている印象です。
参考:eo光 https://support.eonet.jp/usqa/net/40003383_14139.html
回線事業者やプロバイダごとに設けられている通信上限についても、高画質動画やオンラインゲーム利用などの通常利用をする際にはそれほど気にする必要はありません。
そのため、光回線は「実質無制限でインターネットを楽しむことができる」とい言っても過言ではないでしょう。
■光回線のデメリット
次に光回線のデメリットを見ていきましょう。光回線のデメリットは以下の3つです。
- 工事が必要
- 引っ越しの際は撤去費用が発生することもあり
- 解約時には違約金が発生するケースもあり
1.工事が必要
光回線を利用するためには、ほとんどの場合回線を引き込む工事が必要です。
近年ではアパートやマンションなど光回線が既に導入されていてすぐに利用できる物件もありますが、このような場合を除くと回線引き込み工事をしなければなりません。
工事には工事費用が別途発生したり、基本的に立ち合いが必要であったりと光回線を利用できるまでに手間がかかってしまいます。
また工事業者との兼ね合いで希望日以外でスケジュール調整が必要なこともあるため、時間がかかってしまうのです。
2.引っ越しの際は撤去費用が発生することもあり
光回線を引いた場合、引っ越しの際に回線の撤去費用が発生することがあります。
一般的に引っ越しの際は次の入居者のために原状復帰しなければなりません。
そのためアパートやマンションなどの賃貸住宅で光回線を引いた場合、回線をすべて撤去しなければならないこともあり、2~3万円ほどの撤去費用がかかってしまう可能性があるのです。
管理者によって回線の撤去が必要かどうかの判断は異なるので、引っ越しの際は担当の不動産業者や大家さんなどに確認する必要があります。
3.解約時には違約金が発生するケースもあり
光回線は、解約時に違約金が発生するケースがあることにも注意が必要です。
光回線は基本的に2~3年単位で契約期間が定められています。契約更新のたびに更新期間がありますが、更新期間以外に解約してしまうと高額の違約金を請求されてしまうのです。
違約金の金額はプロバイダによって異なりますが、1~3万円ほどかかってしまう場合がほとんどです。
解約できる期間が決まっており、違約金も高額なのは大きなデメリットと言えるでしょう。
■ホームルーターのメリット
続いてホームルーターのメリットを見ていきましょう。ホームルーターには以下3つのメリットがあります。
- 光回線には劣るが高速通信が可能
- 工事不要ですぐにインターネットをすることが出来る
- 引っ越したとしても解約する必要がない
1.光回線には劣るが高速通信が可能
ホームルーターは、光回線ほどではありませんが高速通信が可能です。
ここではドコモが提供している5G対応のホームルーター「home5G」を例に挙げて具体的な通信速度を見ていきます。
「home5G」の製品概要は以下の通りです。
項目 | スペック |
---|---|
製品名 | home5G HR01 |
通信速度(ベストエフォート) | 最大4.2Gbps(5G対応エリア) 最大1.2Gbps(4GLTE対応エリア) |
通信速度(実測値) | 120~800Mbps(5G対応エリア) 60~200Mbps(4GLTE対応エリア) |
月額料金 | 4,950円/月(税込み) |
「home5G」は5G通信に対応したホームルーターです。障害物に強く多くの情報を送信できる「プラチナバンド」と呼ばれる周波数帯に対応していることで高速通信をすることができます。
5G対応エリア内であれば最大4.2Gbps、実測値でも120~800Mbpsという速度で通信が可能で、4GLTE通信であっても60~200Mbps程度と普段利用するには十分な通信速度を出すことができます。
もちろん製品によって通信速度は異なり、光回線ほどの安定性はない場合が多いですが、ホームルーターはかなり速い速度でインターネットを利用可能です。
2.工事不要ですぐにインターネットをすることが出来る
製品が届いたらすぐにインターネットが出来るのもホームルーターの大きなメリットです。
光回線は回線引き込み工事が必要で、工事完了までに2週間~1ヵ月程度の時間がかかってしまいますが、ホームルーターはコンセントに差すだけで通信が可能になるので手間や時間がかかりません。
使いたいと思ったらすぐに使えるのは光回線にはない魅力と言えるでしょう。
3.引っ越したとしても解約する必要がない
ホームルーターは引っ越したとしてもそのまま使い続けることが可能です。
先述のようにコンセントに差すだけでインターネットができるようになるため、ホームルーターの契約住所さえ変えてしまえば引っ越し先でも今まで通りすぐに利用できます。
■ホームルーターのデメリット
一見便利なホームルーターですが、そのデメリットについても把握しておきましょう。
ホームルーターのデメリットは以下の3つです。
- 持ち運びができない
- 設置場所によっては速度が出にくいケースもある
- 応答時間が長い
1.持ち運びができない
ホームルーターは自宅以外に持ち運んで利用することができません。
UQコミュニケーションズ株式会社が提供するUQ WiMAXなど「〇〇 WiMAX」以外のホームルーターは、GPSやIPアドレスによって情報が契約住所に紐づけられています。そのため自宅以外の場所では通信を利用できないようになっているのです。
コンセントがあればどこでも使えるというわけではないため大きなデメリットであると言えるでしょう。
2.設置場所によっては速度が出にくいケースもある
設置場所や通信時間帯などの「環境要因」で通信速度にムラが出てしまうのもホームルーターのデメリットです。
ホームルーターはスマートフォンと同様の「無線通信」でインターネットを行なっており、無線通信で使用する電波状況は絶えず変化し、一般的には有線接続である光回線と比較すると「安定性に欠ける」という特徴を持っています。
また、朝の通勤時間帯、お昼休みの時間帯、夜間の余暇活動を楽しむ時間帯などでは利用者が集中するため通信速度が低下する可能性も考慮する必要があるでしょう。
加えて、遮蔽物に強い「プラチナバンド」を標準で採用していないホームルーターサービスに関しては、窓辺に設置するなどの工夫を行わないと思ったような通信速度が出ない可能性もあるため、注意が必要です。
3.応答時間が遅い
インターネット通信では、通信速度の他に、「ping値」と呼ばれる回線の応答時間も通信全体に関わってきます。
「ping値」とは、インターネット回線の応答時間を表す数値のことで、簡潔に言うとインターネットに接続した際にユーザーが実際に感じる速度のことです。
「ping値」は通信にかかる時間であり、値が小さいほど応答時間が短く通信が快適であるということになります。
ホームルーターは、この「ping値」が大きいため応答時間が長く、通信速度自体は速くても遅く感じてしまうのです。
そのためオンラインゲームのように応答時間が短い必要があるサービスなどには向かないでしょう。
■ポケット型WiFiのメリット
最後にポケット型WiFiのメリットについて詳しく見てみましょう。ポケット型WiFiのメリットは以下の3つです。
- 工事不要ですぐにインターネットが始められる
- 持ち運びができるためいつでもどこでもパケットを気にする心配がない
- 引っ越しの際に解約が不要
1.工事不要ですぐにインターネットが始められる
ポケット型WiFiは工事が不要で、端末さえあればすぐにインターネットを利用できます。
ホームルーターと同様、光回線のような面倒な工事や手続きをする必要がなく、端末本体が届いたらすぐに使うことが可能です。
またホームルーターとは違い、ポケット型WiFiは充電式のためコンセントに差す必要がありません。
そのため本体の電源を入れるだけで利用でき、利便性が高いです。
2.持ち運びができるためいつでもどこでもパケットを気にする心配がない
ポケット型WiFiは、光回線やホームルーターとは異なり自宅以外でも気軽に利用することができます。
光回線は自宅に直接回線を引き込んでいること、ホームルーターはGPSやIPアドレスで解約住所と紐づけられていることから自宅以外で利用することはできません。
しかしポケット型WiFiは持ち運びを前提としているので、電波が届く範囲であれば場所を問わず利用が可能。
ポケット型WiFiを持ち歩けば、うっかり外で使いすぎて通信制限がかかってしまったという状況を防ぐことができます。
さらに契約によってはデータ大容量のプランを選ぶこともでき、いつでもどこでも制限を気にせずにインターネットを楽しめるのです。
3.引っ越しの際に解約が不要
ポケット型WiFiは、ホームルーターと同様引っ越しの際も解約せずそのまま利用することができます。
またホームルーターのようにGPSやIPアドレスで住所と紐づけられているということもないので住所変更などもせずに使えます。
引っ越した直後は何かとインターネットが必要になってくるもの。
万が一の場合でもすぐに使えるので非常に便利です。
ただ重要な書類や案内などが届かなくなってしまうので、契約住所の変更は出来るタイミングで行っておきましょう。
■ポケット型WiFiのデメリット
ポケット型WiFiのメリットだけでなくデメリットもしっかりと確認しておきましょう。
ポケット型WiFiのデメリットは以下の3つです。
- 十分な速度が出ないことがある
- 通信速度にムラがある
- 応答時間が遅い
1.十分な速度が出ないことがある
ポケット型WiFiは十分な通信速度が出ない場合があります。
光回線やホームルーターと違い外でも使える分、端末のスペックや電波状況などの要因で常時100Mbpsのような快適な速度が出ない可能性があるのです。
特に電波状況による速度低下が多く、同じ建物でも下層階や障害物の多い場所ではつながりにくくなってしまうので注意しましょう。
2.通信速度にムラがある
ポケット型WiFiは、どこでもインターネットを使えるようにスマホと同じモバイル回線を採用しています。
そのため絶えず速度にムラが出てしまい、たくさんの人がインターネットを利用する夕方から夜間帯にかけては速度のムラが大きくなってしまう可能性があります。
端末のスペックや電波状況が良好でも速度が安定しないことがあるので、通信の使い方によっては不便に感じてしまうかもしれません。
3.応答時間が遅い
ポケット型WiFiはホームルーターと同じように、「ping値」が大きくなってしまうことが多く、応答時間が遅くなってしまいます。
通信速度には問題がなくても通信が遅いと感じてしまう可能性があり、オンラインゲームなどの常に高速通信を必要とするサービスには向かないでしょう。
まとめ
一人暮らしで選べるインターネット回線は「光回線」「ホームルーター」「ポケット型WiFi」の3種類です。
それぞれの回線ごとに特徴やメリット・デメリットは異なるため、しっかりと把握して自分に合った回線を選ぶ必要があります。
その中でも一人暮らしの場合特におすすめなのが「ポケット型WiFi」。自宅だけでなく外出先でも存分にインターネットを楽しむことができ、データ容量も多く通信費の節約になるなどメリットが盛りだくさんです。
あなたに見合ったインターネット回線が見つかることを願っています。
\当サイトイチオシのサービスはこちら/
クラウドWiFi公式サイトを見る▷▷