光回線とWi-Fiの違いや仕組みを徹底解説!インターネットにはどの回線で繋ぐ?
自宅で使うインターネットを探している方は、自分が使っている回線がどのような仕組みで繋がっているか深く考えたことはあるでしょうか?
固定回線やWi-Fi、スマートフォンなど、さまざまな形態のものを「ネット」という言葉でひとまとめにしがちです。
いずれもインターネットに繫ぐ手段のひとつですが、たとえば光回線とWi-Fiの違いや仕組みについて正しく説明できる方はそう多くはないでしょう。
本記事では、光回線とWi-Fiの違いと仕組みをわかりやすく解説しています。
もっとインターネットの仕組みや違いについて掘り下げたい方は、ぜひ最後までお読みください。
光回線とWi-Fiは何が違う?
光回線とWi-Fiは、どちらも国内のインターネットで幅広く使われているアクセス手段です。
「ルーターとWi-Fi(ワイファイ)の違いは?」
「そもそもWi-Fiって何?」
というような疑問を持つ、インターネット初心者の方に向けて順に解説していきましょう。
- インターネット回線の種類と接続方法の仕組み
- 開通工事の有無
- 通信速度と回線の安定性
厳密な解説だと専門用語が増えて混乱するので、まずは光回線とWi-Fiのおおまかな違いを説明していきます。
インターネット回線の種類と接続方法の仕組み
光回線とWi-Fiは、インターネット回線としての種類(区分)が異なります。
交通手段に車と電車があるように、インターネットへの接続手段が光回線とWi-Fiといえばイメージできるでしょうか。
光回線とWi-Fiの違いで大前提となるのが、インターネットへの接続方法が異なる点です。
ルーターとLANケーブルで端末機器と接続し、インターネットに直接繋ぐ有線LAN接続が光回線の接続方法。
それに対し、無線LANルーターから送られる電波をキャッチしてインターネットに繋ぐ無線LAN接続がWi-Fiの接続方法です。
さらに詳しく分ければ、光回線とWi-Fiにもさまざまな種類があります。
厳密にいえば光回線とWi-Fiはもっと複雑なものですが、まずは双方の違いについては、インターネットへの接続手段と有線か無線かの接続方法の違いだと覚えておいてください。
開通工事の有無
光回線とWi-Fiは有線と無線の違いがあることから、インターネット回線を導入するために必要な事前準備が異なります。
自宅にインターネットを導入するためには、そのための回線を引く準備が必要です。
有線の固定回線である光回線を導入するには、自宅まで回線を引くための開通工事(回線工事)が必要になります。
一方のWi-Fiは、回線契約と電波を受信するための機器を用意するだけです。
携帯電話と同じように、回線と電波を受信する機器さえあればすぐにWi-Fiが使えます。
光回線は導入までの期間と大がかりな工事が必要になり、Wi-Fiはプロバイダと契約してWi-Fiルーターがあればすぐに使える手軽さ、というのが一般的です。
通信速度と回線の安定性
光回線は接続機器と有線で直接繋いでいるため、通信速度の安定性が無線の電波よりも格段に違います。
回線そのものの速さも、※NURO光の20(10)Gbpsが現状では国内最速です。
※20GBコースは利用に条件あり
一方のWi-FiはNTTドコモのhome 5の4.2Gbps、WiMAXだと2.7Gbpsが現在の最高速度になります。
通信速度は理論値であるため、必ずしも明示された数字が出るわけではありません。
インターネットの速度は、利用している周辺環境や機器によって影響されるものです。
光回線は有線接続と回線の性質上、電波であるWi-Fiよりも影響を受けにくいとされています。
Wi-Fiは電波という性質上、壁などの障害物や電磁波などの影響を受けやすく、速度低下が起こりやすく回線が安定しないという欠点があるのです。
そのため、オンラインゲームなどのラグ・遅延が嫌われる要素のあるコンテンツにおいて、使用するインターネットとして光回線がおすすめされています。
光回線の特徴と仕組み
次は光回線の特徴と仕組みについて解説します。
ここまでの内容で光回線とWi-Fiの違いをイメージできたのであれば、光回線そのものについて掘り下げていきましょう。
インターネットを光回線にしたら何が出来る?
光回線は安定した高速通信はもちろん、プロバイダーが提供する電話やテレビサービスなどを利用することが可能です。
これらは光回線サービスと呼ばれ、光電話や光テレビなどが提供されています。
光回線を使うことで遠距離や雨や台風などの自然の影響を受けることがなく、従来のサービスよりもクリアで高品質であることが特徴です。
プロバイダーによっては基本料金や工事費用が無料だったり、従来のサービスよりも格段に安い料金で使えます。
大手キャリアが運営している光回線では、スマートフォンのセット割やキャリアのWi-Fiスポット無料化など、ユーザー特典や優待制度を受けられるのも特徴です。
光回線はどこを通っている?
そもそも光回線とは、その名の通り光を使ってデータ通信をするインターネットです。
データ通信するための光は、光ファイバーケーブルと呼ばれる電線で運ばれています。
光ファイバーケーブルは基地局から電線を繋ぐ交換局を経由し、自宅の終端回線装置までリレーされる仕組みです。
伝送経路は海底にも及び、海底ケーブルを通っているケースもあります。
このように光回線は基地局からいくつも経由し、戸建てやマンションなどの建物へと直接ケーブルが繋がっているのです。
光回線にもさまざまな種類がある
光回線にもさまざまな種類があり、それぞれに特徴があります。
光回線の種類
光回線の区分 | 主なプロバイダー |
---|---|
フレッツ光系 | OCN/Yahoo!BB/GMOとくとくBBなど |
光コラボ系 | ドコモ光/ソフトバンク光/ビッグローブ光など |
ダークファイバ―系 | NURO光//auひかり |
電力系 | eo光/メガ・エッグ/コミュファ光など |
CATV系 | J:COM NETなど |
それぞれの光回線は管轄や運営が異なり、提供エリアやサービスもさまざまです。
他社光回線とNTT光回線の仕組みは?
NTTが敷設・運用する光ファイバーケーブルをNTT光回線とします。
ダークファイバ―などの他社が運用する光回線とは管轄や運営・運用が異なり、契約方法や使えるエリアなどがそれぞれが別物です。
NTT光回線とそのほかの光回線との違いは次のとおりです。
NTT光回線とそのほかの光回線との違い
NTT光回線(フレッツ光系・光コラボ系) | NTT東西が敷設運用する光ファイバーケーブルを使用する光回線 |
ダークファイバ―系 | 元はNTT東西が敷設した運用していない光回線 |
電力系 | 電力会社が運用する光回線 |
CATV系 | CATVの敷設する光ファイバーとCATVの同軸ケーブルを接続した光回線 |
フレッツ光などのNTT光回線同士での乗り換えは容易でも、フレッツ光からダークファイバ―系、光コラボから電力系への乗り換えは簡単にできるものではありません。
このようにNTT光回線とは別の光回線は独自の路線で運営していることから、独自回線と呼ばれるケースがあります。
フレッツ光系
フレッツ光とは、NTT東西が全国に敷設している光回線です。
全国でインターネットが爆発的に普及したサービスでもあり、初めての固定回線がフレッツ光という方も多いのではないでしょうか?
光回線とプロバイダーが別に契約する必要があり、後述する光コラボの元となった光回線です。
47都道府県ほぼすべてのエリアで提供され、全国的にも使える光回線サービスとして光コラボの登場までシェア1位を誇っていました。
光コラボ系
光コラボとは、フレッツ光を基盤とするNTT東西が敷設した光ファイバーケーブルを利用した光回線です。
NTT東西がフレッツ光を電気通信事業者に卸売りし、間借りしているプロバイダーが運用してサービスを提供しているのが光コラボになります。
フレッツ光回線とは使用している光回線が同じのため、提供エリアは全国に広がる国内インターネットのスタンダードともいえる光回線サービスです。
光コラボは光回線とプロバイダーの契約が一本化され、料金が安くなって使いやすくなるメリットがあります。
参入プロバイダーは自社の光回線サービスとして運用しているので、使用する光回線が同じでも利用できるサービスが光コラボごとに異なります。
また、フレッツ光から光コラボへの転用、光コラボから光コラボへの事業者変更ができるのもNTT光回線系統の大きな特徴です。
ダークファイバ―系
ダークファイバ―とは、NTT東西が敷設して休眠させている光ファイバーケーブルのことです。
国内ではNURO 光とauひかりが運用し、NTT光回線とは独自路線でサービス展開されています。
auひかりは一部の地域で自社光回線を使用しているので、完全なダークファイバ―運用ではありません。
フレッツ光回線とは異なる提供エリアやキャンペーンを展開し、独自の光回線=独自回線とも呼ばれています。
独自回線は豪華なキャンペーンを実施しているケースが多いですが、その一方で乗り換えが難しく、解約時の条件が多く高額な解約違約金を請求される可能性が高いのがデメリットです。
電力系
電力系光回線は、その名の通り電力会社が設備運用している光回線です。
提供エリアは電力会社の提供範囲内の一部に限られ、ダークファイバ―系とともに地方(地域)系光回線・独自回線とも呼ばれることがあります。
ほかの特徴をあげるとすれば、インフラサービスが充実していることと、auスマートバリューが使えるという点です。
auひかりが使えない地域では、auユーザーが電力系光回線を代替として使っている様子も見られます。
CATV系
CATV系光回線は、CATV会社が保有する光回線と同軸ケーブルを併用する光回線です。
接続方式がこれまでの光回線と異なり、自宅までは光ファイバーケーブルを通し、インターネット端末との接続を同軸ケーブルで繋ぐ光ハイブリッド方式を採用しています。
光回線の登場以降、高速化するインターネットにおいてCATV回線は通信速度が低速というイメージが持たれがちでした。
光ハイブリッド方式の導入によって、光回線と同じかそれ以上の通信速度を実現しています。
CATV系光回線の提供エリアは、各ローカルエリアのCATV局の範囲という限定的な光回線なのが一般的ですが、J:COM NETは全国の一部地域で利用可能です。
戸建てとマンションでは光回線の仕組みが異なる
光回線は導入する建物によって配線方式が異なります。
戸建てとマンションの配線方式の違い
住居タイプ | 配線方式 |
---|---|
戸建て | 光配線方式 |
マンション | 光配線方式VDSL方式LAN配線方式 |
戸建ての場合は基本的に光配線方式ですが、マンションなどの集合住宅の場合は光回線を導入する住居に対応している配線方式が選ばれます。
VDSL方式の場合、建物の共用設備までは光回線が通り、電話回線から各世帯にインターネット回線を分配する配線方式です。
LAN配線方式は、建物に張り巡らされたLANケーブルに接続する配線方式を指します。
VDSL方式とLAN配線方式は使用するケーブルの性質上、最大通信速度が100Mbpsに抑えられる、インターネット回線を利用している世帯で分配する仕組みです。
集合住宅で光配線方式を導入するには、建物にすでに光回線が通っているか、オーナーや大家さんに許可を貰って開通工事をする必要があります。
このような仕組みから、マンションの光回線は通信速度が低速化しやすいのです。
Wi-Fiの特徴と仕組み
みなさんの周りにあるWi-Fiとは一体何か、特徴と仕組みについて初心者の方にもわかりやすく解説します。
Wi-Fiは無線LANの統一規格名称
Wi-Fiとは、無線LAN通信のなかの統一規格の名称です。
無線LANとは、無線で繫がるネットワークのことを指し、Wi-Fiはネットワークに繋がる無線規格のひとつに過ぎず、赤外線通信やBluetoothなども無線LANに含まれます。
Wi-Fiは世界的に認められている標準規格であり、世間で幅広く普及している無線LANです。
たとえば、移動手段を説明する際に「車で行く」といえば、車種を正確に答えるよりもほとんどの方にはシンプルに通じますよね?
それと同じように、わかりやすくWi-Fi=無線LANが一般認識です。
Wi-Fiと接続するためのWi-Fiルーターにも種類があり、携帯型のモバイルルーターと据え置き型のホームルーターの2つがあります。
Wi-Fiの種類と規格
一般的に認識されているWi-Fiには、さまざまな種類と規格があります。
Wi-Fiの規格
Wi-Fiの規格 | Wi-Fiの世代 | 周波数 | 通信速度 |
---|---|---|---|
IEEE 802.11a | – | 5GHz | 54Mbps |
IEEE 802.11b | – | 2.4GHz | 11Mbps |
IEEE 802.11g | – | 2.4GHz | 54Mbps |
IEEE 802.11n | Wi-Fi4 | 2.4GHz/5GHz | 600Mbps |
IEEE 802.11ac | Wi-Fi5 | 5GHz | 6.9Gnps |
IEEE 802.11ax | Wi-Fi6 | 2.4GHz/5GHz | 9.6Gbps |
Wi-Fi4から世代分けされるようになり、それ以前の規格は欠番です。
一般的に普及しているのが11acのWi-Fi5で、家庭用家電などでも使われています。
Wi-Fi規格ごとに使用する周波数帯が異なり、2.4GHzと5GHzでインターネット回線の通信速度にも影響されるのです。
また、2.4GHzと5GHzでは電波特性が異なり、通信速度の速い5GHzは電波干渉を受けにくくWi-Fiの範囲が狭いという特徴があります。
もしもオンラインゲームなどをWi-Fiで楽しむ場合、2.4GHzよりも5GHzでの接続がおすすめです。
Wi-Fi接続でモバイル回線のパケットを消費しない
スマートフォンをWi-Fi接続に切り替えた場合、モバイル回線のパケットを消費しません。
「スマホの容量が足りない!」とお悩みの方は、モバイル回線の容量節約にWi-Fiの利用をおすすめします。
Wi-Fi接続をした場合、使用しているWi-Fiのパケットは消費されるので、WiMAXや後述する光回線のWi-Fiを使えば無制限でモバイル回線を使うことが可能です。
また、モバイル回線の通信速度は比較的遅くなるケースが多いため、Wi-Fi接続なら快適にインターネットを楽しめます。
Wi-Fiとモバイル回線の違い
Wi-Fiは無線LAN通信の統一規格のことで、モバイル回線はNTTドコモやau、ソフトバンクに楽天といったキャリア会社が保有する電話回線です。
携帯電話会社の回線は「キャリア回線」とも呼ばれ、Wi-Fiとは規格と携帯電話回線という大きな違いがあります。
モバイルルーターなどで使われるLTE回線は、キャリア回線を流用したものです。
そのため、モバイル端末で使用される回線をモバイル回線と呼ぶケースもあります。
インターネットへの接続・通信方法で分ける場合、Wi-Fiとモバイル回線は無線LANに含まれるので、有線LANである光回線とは別物です。
さまざまなデバイスとWi-Fi接続することができる
Wi-Fiはインターネットだけではなく、多くの家電製品にも取り入れられています。
テレビやプリンターを始め、スマート家電といったIoT製品には欠かせない技術として家庭にも浸透しているのです。
Wi-Fi家電の一例
- プリンター
- エアコン
- 電源
- スマートテレビ
- ペット用品
- Alexa
- Google HOME
生活を豊かにするツールとして、今後もWi-Fiを用いた家電が身近に増えていくことが予想されています。
モバイル回線のパケットを節約することもでき、自宅にWi-Fiがあれば快適な生活環境を構築することも可能です。
Wi-Fiと5Gの違いについて
5Gとは、2020年の3月より国内で徐々にサービス展開されている無線通信システムの第5世代の通称です。
Wi-Fiと同じ無線LAN通信というカテゴリにある5Gですが、規格というよりも4Gに続く次世代の通信技術と考えてください。
5Gは従来の4Gを遥かに超えるスペックとされ、通信速度はおよそ20倍とされています。
用途はモバイル通信のみに留まらず、大容量・大人数の同時接続にもスムーズなアクセスが可能とされている新技術です。
「Wi-Fiと5Gがどっちが早い(速い)の?」と思った方もいると思われますが、ある意味5GもWi-Fiのうちのひとつとしてカテゴライズされます。
光回線のWi-Fiを使うには何が必要?
光回線があれば、Wi-Fiを導入することが可能です。
自宅の光回線でWi-Fiを使うには、光回線ルーターに無線LAN機能が搭載されていることが条件になります。
接続方法はいたってシンプルで、Wi-Fi機能のある光回線ルーターで設定を行えば、スマートフォンやスマート家電とWi-Fiを繋ぐことが可能です。
Wi-Fi接続の方法は機器によって異なりますが、デバイスとWi-Fiを繋ぐためのSSIDとパスワードが共通の条件になります。
光回線に繋ぐルーターとモデムの違いや仕組み
インターネットの接続装置には、ルーター以外にモデムやONUと呼ばれるものがあります。
それぞれの装置の役割は次のとおりです。
接続機器の名称と役割
接続機器の名称 | 役割 |
---|---|
ルーター | 複数の端末を同時にインターネット接続するための装置 |
モデム | デジタル信号とアナログ信号を相互変換してデータ通信を行う装置 |
ONU | 光信号とデジタル信号を相互変換する装置 |
簡単にまとめると、ルーターは複数のデバイスをインターネットに接続する装置であり、モデムとONUは信号を相互変換する装置という役割になります。
モデムはADSLなどの電話回線を使ったインターネットに必要な装置で、ONUは光回線に必要な装置です。
近年ではルーター機能を搭載したONUも登場していますが、本来はこのように役割が分かれています。
これらルーター・モデム・ONUの機能が一本化されているものは、ホームゲートウェイと呼ばれるネットワーク接続全般を統括する役割を持つ装置です。
おすすめの光回線とWi-Fiを厳選紹介
光回線とWi-Fiのおすすめサービスを紹介します。
「インターネットはスマホだけ」という方にも、光回線やWi-Fiの魅力あるサービスをお伝えしましょう。
enひかり│光回線最安級の格安スマホでWi-Fiを使うにはおすすめ
enひかりは、業界最安級の光コラボです。
戸建ては4,620円(税込)、マンションタイプは3,520円(税込)と光回線では破格の料金で提供されています。
料金が安くて契約期間の縛りがなく、複雑な料金システムがないシンプルで初心者にもおすすめできる光回線です。
光回線はV6プラス対応の安定した高速通信に加え、さらに上の最大10Gbpsが最安クラスで利用できます。
LINEMOやpovoといった本来はセット割のない格安プランに対し、月額料金から110円(税込)を割引する「勝手に割」が用意されているのも嬉しいポイント。
そういえば、enひかりから そうめん と パンケーキミックス 届いた✨ pic.twitter.com/jwyfXBM90k
— なべ家@ウィザースホーム タイル外壁・2×4 ブログ (@blog97870508) September 3, 2022
また今年も、縁人さんから御中元が届きました。今年はそうめんと、なぜかパンケーキミックス!ありがとうございます。 #enひかり pic.twitter.com/wveNgMdi0n
— DoThisMyself! (@verzandi) August 6, 2022
また、enひかりユーザー全員にお中元のそうめんを贈るといったユニークなサービスにあふれています。
\ enひかりのお申し込みはこちら /
enひかり
NURO 光│高コスパの世界最速インターネット
NURO 光は、光コラボ以前より2Gbpsの高速インターネットを提供している光回線です。
国内最高の通信速度を誇り、提供エリアを徐々に拡大して現在は全国21ヶ所1道1都2府17県で利用できます。
これまでの最大通信速度は10Gbpsでしたが、都心限定の料金コースで最大20Gbpsが可能となりました。
基本料金Wi-Fiルーターの利用料金が含まれ、高額な工事費用も36ヶ月の継続利用で実質無料です。
NURO 光は特典が豪華なことでも有名で、特設サイトから申し込めば最大45,000円(税込)の現金キャッシュバックが受けられます。
通信速度・コスパとも、高速光回線のなかでもトップクラスといえるでしょう。
\ NURO 光のお申し込みはこちら /
NURO 光
NTTドコモ home 5G│大手キャリアの5G通信対応ホームルーター
NTTドコモ home 5Gは、家庭用ホームルーターのなかでも最大4.2Gbpsと圧倒的な通信速度が特徴です。
大手キャリアの安定した回線をほぼ無制限で使うことができ、工事不要で5Gの快適な高速通信を利用できます。
NTTドコモ home 5Gは、ドコモ光以外で使うことができる待望のセット割対象でもあり、home 5G セット割を適用すれば、ドコモのスマートフォンが永年1,100円(税込)割引で使うことが可能です。
GMOとくとくBBやアイ・ティー・エックス株式会社から申し込めば、サイト限定の高額キャッシュバックが手に入れられます。
2023年2月にはHR02が発売予定なので、自宅に手早く高速インターネットを取り入れたい方は要チェックです。
\ GMOとくとくBBのお申し込みこちら /
GMOとくとくBBのドコモhome5G
\ アイ・ティー・エックスのお申し込みはこちら /
ドコモ home 5G
GMOとくとくBB WiMAX+5G│最安級の月額と高額キャッシュバックが魅力
GMOとくとくBB WiMAX+5Gは、高額キャッシュバックなどの豪華特典で人気の高いWiMAXサービスです。
契約期間の縛りなし、ルーターはポケット型Wi-Fiとホームルーターの合計4種から選ぶことができ、容量無制限の高速Wi-Fiを申込みから最短2日で楽しめます。
新規申込みで36ヶ月間基本料金の割引に、23,000円(不課税)のキャッシュバックが提供され、36ヶ月の実質月額が3,851円の格安料金で利用可能です。
さらに他社からの乗り換え時には、違約金補償として最大40,000円(不課税)のキャッシュバックが受け取れます。
WiMAXは高いというイメージを持たれがちですが、格安料金で始められるGMOとくとくBB WiMAX+5GはWiMAX初心者におすすめです。
\ GMOとくとくBB WiMAX+5Gのお申し込みはこちら /
GMOとくとくBB WiMAX+5G
クラウドWiFi│最大100GBを縛りなしで使えるシンプルWi-Fi
クラウドWiFiは、最大100GBの大容量を契約期間なし・解約違約金なしで使えるお手軽なポケット型Wi-Fiです。
使用している回線は「クラウドSIM」という通信技術を利用し、NTTドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアのSIMカードをクラウドサーバーで管理しています。
クラウドSIMはポケット型Wi-Fiの電源を入れるだけでインターネットに接続し、SIMカードを本体に挿し込む手間がなく自動で最適な回線に繋ぐことが可能です。
国内どこでも使えるのはもちろん、世界134ヶ国の地域に対応しているので海外旅行時にもそのまま持ち込めます。
充実したサポート体制と簡単な契約手続き、リーズナブルな料金のサービスはWi-Fi初心者におすすめです。
\ クラウドWiFiのお申し込みはこちら /
クラウドWiFi公式サイトを見る▷▷
まとめ
光回線とWi-Fiはインターネット回線と無線LANの規格という明確な違いがありますが、一般的にはどちらもインターネット回線という認識で語られることが多いです。
双方には接続方法や工事の有無、回線の速度と安定性に複数デバイスとの同時接続といった多くの違いがあります。
あなたが現在、インターネット選びで光回線かWi-Fiのどちらかで迷っているのであれば、双方のメリットとデメリットを理解したうえで選びましょう。
本記事があなたにとって、ベストなインターネットが見つかる手助けとなるのであれば幸いです。
光回線とWi-Fiについてよくある質問
光回線とWi-Fiの違いについて、他の人はこちらも質問されているので順次チェックしていきましょう。
光回線とスマホを直接繋ぐ接続方法はある?
- 光回線とスマホを直接繋ぐ接続方法はある?
-
周辺機器を揃えれば可能です。
スマホのUSB端子にUSB対応LANアダプターを挿し込み、LANケーブルと光回線のルーターを接続すれば有線接続が可能になります。
Android端末の場合、USBの接続口をあわせるためのUSB OTGケーブルも必要です。
LANアダプターは本来、LANコネクタのないノートパソコンなどに使われるものなので、不具合や動作しない恐れがあります。
インターネット回線の種類は問わないスマホとの接続方法なので、フレッツ光などの光回線以外でも試すことは可能です。
スマホがWi-Fiに繋がらないのは何が原因なの?
- スマホがWi-Fiに繋がらないのは何が原因なの?
-
接続設定やセキュリティなどさまざまな理由が考えられます。
スマホとWi-Fiの接続設定や周波数を確認し、再設定してもダメなようなら機器の再起動を試してみましょう。
ほかにも、スマホがWi-Fiの規格(11ax、5GHzなど)に対応していないなどが考えられます。
ほかの記事でも、Wi-Fiの接続不良について対処法を解説しているのでご参照ください。
他人の家のWi-Fiを使う方法が知りたい
- 他人の家のWi-Fiを使う方法が知りたい
-
SSIDとパスワードが必要です。
所有者に無断でWi-Fiを使う行為は、インターネット利用権の盗用や不正アクセスに抵触するいわゆる「タダ乗り行為」になるので絶対にやめましょう。
セキュリティ対策に問題がなければ、不特定多数に開放されているフリーWi-Fiの利用がおすすめです。
フリーWi-Fiを快適に使うアプリもあるので、セットで利用するとスムーズにWi-Fiが繋がります。