SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の解約方法まとめ!違約金なしで無料解約するためには
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の解約についてお調べでしょうか?
ソフトバンクエアーは解約手続きが面倒、解約時の費用が高いというイメージがあり、解約をためらっている方も多いことでしょう。
サービスの解約はできるだけ費用をかけずスムーズに進めたいですよね。
本記事では、そんなソフトバンクエアーの解約時の費用や解約手順、違約金なしで解約する方法などを徹底的に解説していきます。
しっかりとした解約方法を学ぶことで、トラブルも避けることができるでしょう。
おすすめの乗り換え先も紹介するので、ソフトバンクエアーの解約でお困りの方はぜひ最後までご覧ください!
ソフトバンクエアーが遅くてお困りの方は下記コンテンツもあわせてご覧ください。
情報参照元:SoftBank Air 重要事項説明書 / ソフトバンクFAQ
違約金だけじゃない!ソフトバンクエアー解約時にかかる費用とは
ソフトバンクエアーを解約する際は、違約金以外にも費用がかかる可能性があります。
契約条件や解約タイミングによっては数万円ほどかかってしまうケースもあるので、解約前にしっかり確認しておきましょう。
- 解約違約金
- 端末本体代金の残債
- オプションの解約違約金
- 端末の返送料(端末レンタルの場合)
- 端末未返却時の違約金(レンタル端末未返却の場合)
- 端末の損害金(端末レンタルで破損などがある場合)
順番に詳しく解説していきます。
1.解約違約金
ソフトバンクエアー解約時の費用としてまず挙げられるのが解約違約金です。
現在は契約期間なしのプラン「Air 4G/5G共通プラン」を提供しているため違約金の心配はありませんが、旧プラン「SoftBank Air 2年自動更新プラン」を契約中の場合は、契約解除料不要期間以外の解約で10,450円(税込)の違約金(契約解除料)が発生します。
「SoftBank Air 2年自動更新プラン」では、契約から24ヵ月目の1ヶ月間が契約解除料不要期間となり、その間は違約金がかかりません。
また、契約解除料不要期間について以下のような変更点があります。
2021年7月1日(木)以降に契約満了月を迎えるお客さまから、解除料がかからない期間がご契約満了月の当月、翌月、翌々月に変更となりました。
引用元:ソフトバンク公式サイト
2021年7月1日以降に契約期間が終わるユーザーから、契約解除料不要期間が1ヶ月間→3ヶ月間に変更となりました。2021年7月1日(木)以降に契約満了月を迎えるお利用者から、解除料がかからない期間がご契約満了月の当月、翌月、翌々月に変更となりました。
そのため、2020年4月にソフトバンクエアーを契約したとすると、契約満了となるのが2022年3月のため、契約解除料不要期間と違約金の金額は以下のようになります。
「SoftBank Air 2年自動更新プラン」契約イメージ
2020年4月~2022年2月28日 | 2022年3月1日~2022年5月31日 | 2022円6月1日~2024年2月29日 |
違約金10,450円(税込) | 違約金0円(税込) | 違約金10,450円(税込) |
違約金はおよそ2ヶ月分の月額料金に相当するので、できるだけ契約解除料不要期間に解約するようにしましょう。
※2021年7月1日以前に「SoftBank Air 2年自動更新プラン」の契約期間が満了となっている場合は、契約解除料不要期間は24か月目の1ヶ月間のみなので注意が必要です。
2.端末本体代金の残債
ソフトバンクエアーでは、専用端末であるAirターミナル本体を購入するかレンタルするか選ぶことができますが、本体代金を分割で購入し残債が残っている場合は解約後にすべて支払わなければなりません。
端末価格はAirターミナル4NEXT以前の端末が59,400円(税込)、Airターミナル5が71,280円(税込)となっており、分割払いの場合はそれぞれ36回分割で毎月支払い義務が発生します。
ソフトバンクエアー契約中であれば「月月割」という割引により分割支払い分が毎月割り引かれるため、実質本体代金の支払いは必要ありません。
しかし、分割払いが終わる36ヵ月以内に解約すると割引キャンペーンが終了となるため、残債を支払う必要が出てきてしまうのです。
Airターミナル4を利用している場合、月額1,650円(税込)の支払い負担となっているため、残月数×1,650円(税込)の一括清算が発生するため十分注意しましょう。
解約時の端末残債支払いイメージ
端末 |
Airターミナル4NEXT以前 |
Airターミナル5 |
|
端末価格 |
59,400円(税込) |
71,280円(税込) |
|
支払い(割引)額/月 |
1,650円(税込) |
1,980円(税込) |
|
12ヶ月で解約した場合 |
支払い(割引)総額 |
1,650円(税込)×12ヶ月 |
1,980円(税込)×12ヶ月 |
解約時の残債 |
59,400円(税込)-19,800円(税込) |
71,280円(税込)-23,760円(税込) |
|
24ヶ月で解約した場合 |
支払い(割引)総額 |
1,650円(税込)×24ヶ月 |
1,980円(税込)×24ヵ月 |
解約時の残債 |
59,400円(税込)-39,600円(税込) |
71,280円(税込)-47,520円(税込) |
36ヶ月経過し完済すれば解約しても端末代金の残債を支払う必要はありません。
そのため、端末をレンタルではなく購入している場合は36ヵ月経過後に解約すると良いでしょう。
3.オプションの解約違約金
オプションサービスに加入している場合は、同様に契約期間以外の解約で違約金が発生する可能性があります。
違約金が発生する可能性があるオプションサービスは主に以下の3つです。
オプションサービスごとの違約金
サービス名 | 違約金(解約手数料) | 契約期間 |
---|---|---|
おうちのでんわ | ・ソフトバンクで新規番号 を発行した場合 1,100円(税込) ・NTT東日本/西日本の加入電話またはISDNで発行された電話番号の場合1,100~3,300円(税込) | なし |
Yahoo!BB基本サービス(プレミアム) | 3,300円(税込) | 2年 |
バリューパック | 5,500円(税込) |
おうちのでんわには契約期間がありませんが、いつ解約しても所定の解約手数料がかかります。
複数のオプションサービスに加入している場合は違約金も高額となる可能性があるので、解約前に契約内容をよく確認しておきましょう。
4.端末の返送料(端末レンタルの場合)
端末をレンタルで利用していた場合は解約時に返却しなければならず、返送料は自己負担となります。
返却する運送会社に指定はないので、自身が使いやすいサービスを利用して返却手続きを行いましょう。
料金は運送会社や居住地などにより多少異なりますが、返送用段ボールや緩衝材などを含めおおむね1,000〜1,500円(税込)程度です。
端末をレンタルしている場合、返却期限は、ソフトバンクエアー解約日の翌月20日までとなっているため、注意しましょう。
5.端末未返却時の違約金(レンタル端末未返却の場合)
端末を期限までに返却しなかった場合、別途違約金を請求されてしまうため注意が必要です。
ソフトバンクエアーを解約後、端末をレンタルしていた場合は解約の翌月20日までに指定の宛先に端末を返却しなければなりません。
未返却時の違約金は以下の通りです。
Airターミナル端末ごとの違約金
端末 | 違約金 |
---|---|
Airターミナル | 23,000円(非課税) |
Airターミナル2/3/4/4 NEXT/5 | 33,000円(非課税) |
うっかり返却を忘れてしまった場合でも違約金が請求されてしまうので、解約後は速やかに返送手続きを済ませるようにしましょう。
6.端末の機器損害金(端末レンタルで故障などがある場合)
端末をレンタルで利用しており解約時に著しい破損や故障などがある場合は、修理費用がかかってしまうことがあります。
Airターミナル端末ごとの損害金
端末 | 修理費用 |
---|---|
Airターミナル | 10,450円(税込) |
Airターミナル2/3/4/4 NEXT/5 | 17,600円(税込) |
破損や故障は、故意でなくとも程度によって修理費用が生じる可能性があります。
端末返却時の運送途中の破損であっても修理費用が生じることがあるので、緩衝材を多めに同梱するなど梱包時は注意しましょう。
ソフトバンクエアーを無料で解約する方法とは
ソフトバンクエアーは、解約タイミングや契約状況によっては違約金含め数万円ほどの費用がかかってしまいます。
サービス解約時はできるだけ費用を抑えたいもの。
ここでは、ソフトバンクエアーを違約金なしで解約する方法について詳しく解説していきます。
- 契約満了月に解約する
- 初期契約解除制度を利用する
- 違約金負担の乗り換えキャンペーンを行っているサービスに乗り換える
順番にみていきましょう。
1.契約満了月に解約する
違約金と端末代の残債がなくなる契約48ヵ月目に解約手続きをすることで負担をなくすことができます。
つまり、契約から4年後であれば端末残債および解約違約金が発生することなく無料で解約することができるといえるでしょう。
現在提供中の「Air 4G/5G共通プラン」や旧プラン「契約期間なしプラン」を利用している場合は契約期間の定めがないため違約金はかかりませんが、旧プラン「SoftBank Air 2年自動更新プラン」を利用している場合は、更新期間以外の解約で10,450円(税込)の違約金がかかるというのは前述の通りです。
「SoftBank Air 2年自動更新プラン」は、2年契約のため契約の24ヶ月目に解約することで違約金負担をなくすことができますが、本体を分割で購入している場合は36ヵ月目まで本体代金の支払いが発生するので、違約金はゼロにできても端末代の残債を支払う必要が出てきてしまいます。
そのため、違約金と端末代の残債がどちらもゼロになるタイミングである48ヵ月目に解約することで負担をなくすことが可能なのです。
2020年4月に「SoftBank Air 2年自動更新プラン」でAirターミナル4を分割で購入した場合の解約費用は以下のようになります。
【1ヶ月目】 2020円4月 | 【24ヶ月目】 2022年3月 | 【36ヶ月目】 2023年3月 | 【48ヶ月目】 2024年3月 | |
違約金 | 10,450円(税込) | 0円(税込) | 10,450円(税込) | 0円(税込) |
端末代金残債 | 59,400円(税込) | 19,800円(税込) | 0円(税込) | 0円(税込) |
合計 | 69,850円(税込) | 19,800円(税込) | 10,450円(税込) | 0円(税込) |
48ヶ月目までは必ずどちらかの費用が発生してしまうので、端末を分割で購入している場合は48ヶ月目を待ってから解約したほうが出費は抑えることができるでしょう。
※2021年7月1日以降に「SoftBank Air 2年自動更新プラン」の契約期間が満了となっている場合は、契約解除料不要期間が契約満了月の当月・翌月・翌々月までの計3ヶ月間となります。
2.初期契約解除制度を利用する
補足ですが、ソフトバンクエアーを契約してから8日以内の場合は、通常解約ではなく初期契約解除制度を利用することで違約金負担をなくすことができます。
初期契約解除制度とは、クーリングオフのような8日以内に契約をキャンセルできる制度のことで、使用場所の電波状況が不十分な場合や契約時に十分な説明がなされなかった場合に適用可能です。
ただし、支払いが免除となるのはあくまでも解約時の違約金のみで、契約時の手数料や利用料金は支払う必要があることに注意しましょう。
また、端末を分割払いで購入した場合は、条件を満たすことで分割契約を解除できる可能性があります。
初期契約解除制度について詳しくはソフトバンク公式サイトで確認するか、サポートセンターにお問い合わせください。
電話番号:0800-222-5090(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
3.違約金負担の乗り換えキャンペーンを行っているサービスに乗り換える
ソフトバンクエアー解約後に乗り換えを検討している場合は、違約金負担のキャンペーンを実施しているサービスを選ぶことで実質的に違約金負担をなくすことができます。
ソフトバンクエアーは違約金や端末代の残債が発生しないタイミングで解約するのがベストですが、思うようにできない場合も多いかもしれません。
乗り換えキャンペーンが適用できれば解約費用の心配がなくなるので、違約金や端末代の残債がなくなるタイミングまで待てないという方は違約金負担キャンペーンを実施しているサービスの中から乗り換え先を選びましょう。
ソフトバンクエアーの解約手順
ソフトバンクエアーの解約は電話でのみ受け付けており、インターネット上(WEBサイト上)やソフトバンクショップ店頭など店舗での解約手続きはできません。
解約時の費用に続き、ソフトバンクエアーの解約手順について詳しくみてみましょう。
以下の手順で解約することができます。
- 必要な情報の準備
- サポートセンターに電話
- 端末の返却(レンタルの場合)
- 解約証明書の発行
順番に解説していきます。
手順1.解約に必要なものを準備する
まず、ソフトバンクエアー解約時に必要なものを準備しておきましょう。
- 契約者の氏名・生年月日
- 契約している電話番号もしくは連絡先として登録している電話番号
これらの契約内容などの情報は「My SoftBank」で確認することができるので、事前に確認し控えておきましょう。
手順2.ソフトバンクエアーのサポートセンターに電話で解約の旨を伝える
必要な情報の準備ができたら、ソフトバンクエアーのサポートセンターに電話し解約を申し込みましょう。
前述の通り、ソフトバンクエアーの解約は電話のみ受付となっており、WEBや店舗ではできないので注意が必要です。
電話番号:0800-222-5090(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
ソフトバンクエアーはいつ手続きをしても月末の解約となることで毎月25日以降は電話が混み合う可能性が高いため、解約が決定したらなるべく早めに電話をするようにしましょう。
解約月の月額料金は日割り計算にはなりませんので注意しましょう。
手順3.端末を所定の宛先に返却する(端末レンタルの場合)
ソフトバンクエアーの端末をレンタルで利用していた場合、解約後は所定の宛先に端末を返送しなければなりません。
返却物 | ・Airターミナル本体 ・電源アダプタ ・LANケーブル |
返却期限 | 解約手続きをした月の翌月20日まで |
返却先住所 | 〒272-0001千葉県市川市二俣678-55ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8ソフトバンク返品センター |
返送料 | 自己負担 |
運送会社 | 指定なし |
備考 | 品名に「精密機器」と記載 |
なお、端末を購入した場合は返却する必要はありませんが、Airターミナルはソフトバンクエアー解約後にふたたび使用することはできなくなるため処分が必要となります。
また、前述のように期限までに返却しなかった場合は最大33,000円(非課税)の違約金が請求されてしまうので、解約後は速やかに返却するようにしましょう。
レンタル端末の返送先は2種類あるので注意
レンタルしたAirターミナルの返送先は、ソフトバンクエアーを通常契約している場合と、ソフトバンク光の開通前レンタルで利用している場合で異なるので注意しましょう。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク光貸与品返品センター
上記のように、住所は同じですが宛先が若干異なります。
違約金が生じるリスクを減らすためにも、必ず正しい宛先に返送するようにしましょう。
手順4.違約金記載の明細書を発行する
解約手続きやレンタル品の返送が済んだら、契約解除料(違約金)が記載された明細書を発行しておきましょう。
明細書は解約時に違約金がかからなかった場合は不要かもしれませんが、違約金が生じ乗り換え先で違約金負担キャンペーンを適用させたい場合には必要です。
明細書の発行手順は以下の通りです。
- 「My SoftBank」にログイン
- 「料金明細書のダウンロード」を選択
- 契約最終月または前月の「請求書PDFファイル」を選択
明細書はPDFファイルだけでなく、紙で郵送を選択することもできますが1通ごとに220円(税込)の料金がかかります。
PDFファイルはすぐに印刷することもできるので、PDFファイルでのダウンロードがおすすめです。
ソフトバンクエアーのオプションのみを解約したい
ソフトバンクエアーの解約手続きは電話でしか行えませんが、オプションサービスのみ解約する場合は「My SoftBank」からでも手続きが可能です。
My SoftBankでは解約時に必要な基本情報や契約状況を確認することもできます。
- 「My SoftBank」にログイン
- 解約したいオプションサービスの「お手続き」を選択
- 画面の内容に沿って手続き
明細書の発行も行えるなどさまざまなことができるので、何か気になることがある場合はMy SoftBank内を探してみると解決するかもしれません。
ソフトバンクエアー解約後のおすすめ乗り換え先は「GMOとくとくBB WiMAX」
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
初期費用 | 0円(税込) |
端末費用 | 21,780円(税込) 605円(税込)×36回払い |
0ヶ月目 | 1,474円(税込)の日割り |
1ヶ月目 | 1,474円(税込) |
2ヶ月目 | 1,474円(税込) |
3-35ヶ月目 | 3,784円(税込) |
36ヶ月目以降 | 4,444円(税込) |
キャンペーン (新規申込) | ▲23,000円(税込) |
キャンペーン (乗り換えの場合のみ適用) | ▲40,000円(税込) |
合計 | 135,818円(税込)|新規 |
実質月額 | 3,671円(税込)|新規 |
契約解除料金 | |
---|---|
0~24か月目 | 1,100円(税込) |
更新月(25ヵ月目) | 0円(税込) |
26ヵ月目以降 | なし |
ソフトバンクエアーからの乗り換え先として最もおすすめできるのは、WiMAXプロバイダのGMOとくとくBB WiMAXです。
ソフトバンクエアーと同じ5G対応のホームルーターだけでなく、持ち運んで外出先でも使えるポケット型WiFiも取り扱っているため、用途に合わせて機種を選ぶことができます。
ここからは、GMOとくとくBB WiMAXへ乗り換えるメリットについて詳しくみていきましょう。
- 乗り換えで最大40,000円(不課税)キャッシュバック
- 実質無制限でWiMAX最新端末を使える
- 実質料金がWiMAXプロバイダ最安級
\GMOとくとくBB WiMAXのお申込みはこちら/
GMOとくとくBB
GMOとくとくBB WiMAXのメリット1.乗り換え時最大40,000円(不課税)キャッシュバックで解約費用の心配なし
GMOとくとくBB WiMAXは、他社サービスからの乗り換えで最大40,000円(不課税)という高額キャッシュバックを受けられるため、解約費用の心配がいりません。
違約金や端末代金の残債など、解約時の費用の合計が22,000円(税込)以上になると40,000円(不課税)のキャッシュバック*を受け取ることができ、利用期間が短く端末代金の残債がまだ残っている場合でも気兼ねなく乗り換えることができます。
キャンペーンは、GMOとくとくBB WiMAXを申し込み後に専用ダイヤルに電話をかけ、利用開始の3ヶ月目までにソフトバンクエアーの解約違約金明細の写真を提出することで適用可能。
キャッシュバックの受け取りは契約から11か月目と遅くなってしまいますが、端末代の残債まで負担してもらえれば、解約時の費用負担は極限まで少なくすることができるでしょう。
※~22,000円(税込)未満の場合:23,000円キャッシュバック還元/~22,000円(税込)以上の場合:40,000円キャッシュバック還元
GMOとくとくBB WiMAXのメリット2.実質データ無制限かつ代金無料でWiMAX最新端末を使える
GMOとくとくBB WiMAXは、データ容量実質無制限かつ端末本体代金無料でインターネット通信を楽しむことができます。
5G通信対応の最新端末でさえ無料プレゼントとなっているので、乗り換えて端末が変わっても余計な費用がかかる心配がありません。
さらに、WiMAX +5Gでは従来のWiMAX 2+回線に加えau回線もあわせて利用できるようになったことで、カバーエリアも格段に広くなりました。
日本全国さまざまな場所でデータ無制限の高速通信が期待できるため、ソフトバンクエアーの通信速度に満足できなかった方にもおすすめできると言えるでしょう。
GMOとくとくBB WiMAXのメリット3.実質料金が3,671円(税込)と非常にお得
GMOとくとくBB WiMAXは、WiMAXプロバイダの中でも実質料金が最安級のためお得に利用できるのも大きなメリットです。
実質料金とは実際に支払う必要がある料金のことで、以下の式で求められます。
実質料金=(初期費用+契約事務手数料+端末代金+月額料金×契約月数-キャッシュバック・割引)÷(端末分割月数+1ヶ月)
キャッシュバックや月額料金割引などのキャンペーンが豊富でも、端末代金や初期費用などそのほかの費用によって実質料金が高くなることがあり、結果的にそこまでお得にはならない可能性もゼロではありません。
しかし、GMOとくとくBB WiMAXはキャンペーンの豊富さもさることながら、全体的にもともとの料金が安いため非常にお得です。
そのため、サービスの料金が気になるという方でも満足できるサービスだと言えるでしょう。
ソフトバンクエアーを解約したいけど、解約金が高すぎて解約できないよ、、、
GMOとくとくBB WiMAXに乗り換えれば高額キャッシュバックを受けられるから、解約金を大幅に軽減できるよ!
\GMOとくとくBB WiMAXのお申込みはこちら/
GMOとくとくBB
【補足】速度や安定性など通信品質にこだわるなら光回線も検討
ソフトバンクエアーからの乗り換え先としてGMOとくとくBB WiMAXをおすすめしましたが、通信速度や安定性など通信品質にこだわりたいという方は光回線も検討してみると良いでしょう。
ソフトバンクエアーやWiMAXなどのホームルーターは無線接続であるため、光ファイバーケーブルを直接家に引き込んで有線接続する光回線には、通信品質の面でどうしても劣ります。
光回線は回線引き込み工事が必要で利用できるまでに1ヶ月ほど時間がかかってしまうほか、サービスによっては料金がホームルーターに比べて多少高くなるというデメリットはあります。
しかし、自宅で長期的に高品質のインターネット通信がしたいという方は、光回線のほうがおすすめだと言えるでしょう。
まとめ
ここまで、ソフトバンクエアーの解約費用や解約手順、違約金をゼロにする方法や注意点からおすすめの乗り換え先まで詳しく解説してきました。
ソフトバンクエアーは、今でこそ契約期間の縛りがないプランを利用できますが、2年契約で利用している方はかなり多いでしょう。
解約窓口が電話のみであったり、違約金がゼロでも端末代の残債がかかったりと注意点はたくさんあるので、損をしてしまわないために解約前にしっかりと確認しておきましょう!
\GMOとくとくBB WiMAXのお申込みはこちら/
GMOとくとくBB
ソフトバンクエアーの解約に関するよくある質問
ソフトバンクエアーの解約に関してよくある質問をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクエアーの解約金はいくら?なくなる方法はないの?
- ソフトバンクエアーの解約金はいくら?
-
「SoftBank Air 2年自動更新プラン」を利用中の場合、契約解除料不要期間以外の解約で10,450円(税込)の契約解除料がかかります。契約解除料は「My SoftBank」からも確認可能です。
契約解除料はの支払い(最終請求)は利用者ごとに異なる可能性があります。
解約が完了した月の翌月10日以降に請求金額が表示されるため、確認してみてください。
残念ながら、2022年7月1日に施行された「改正電気通信事業法」を受けても、ソフトバンクエアーの契約解除料に変更はなく、上限1,000円とするなどの配慮はありません。
参考:2022年7月1日の電気通信事業法改正にともなう各種改定
本体代金の分割払い期間中や契約期間中などの解約において、解約にかかる費用を無料にする方法はありません。
ただし、違約金や端末残債分をキャッシュバックしてくれる「GMOとくとくBB WiMAX」などに乗り換えることで、相殺することは可能です。
ソフトバンクエアーが解約後に繋がるのはなぜ?いつまで使えるの?
- ソフトバンクエアーが解約後に繋がるのはなぜ?いつまで使えるの?
-
解約申し込みをした月の末日まで利用することができます。正式に「解約日」となるのは申し込み月の末日のため、それまでは解約手続きをしても利用可能です。
ソフトバンクエアーを解約したのに請求が来るのですがいつまで来るのですか?
- ソフトバンクエアーを解約したのに請求が来るんだけど?
-
My SoftBankで契約内容をご確認ください。Airターミナルを分割払いで購入した場合など、解約後に請求が発生する可能性があります。身に覚えのない場合など、確認しても原因がわからない場合はチャットサポートにて問い合わせてみましょう。