ソフトバンクエアーの速度が遅い原因と対策方法について解説!
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の速度が遅いとお悩みでしょうか?
コンセントに差すだけで簡単にインターネット環境を構築できることで人気のソフトバンクエアーですが、実際には速度が遅い、繋がらないといった口コミが非常に多いです。
日常生活にインターネットは必須と言えるので、速度が遅いと強いストレスを感じてしまいますよね。
本記事では、ソフトバンクエアーの速度が遅い原因や対処法、おすすめの乗り換え先などについて徹底解説していきます。
ソフトバンクエアーの速度が遅くてお困りの方は、ぜひ最後までご覧ください。
ソフトバンクエアーはメイン回線の性質上速度が遅くなりやすい
ソフトバンクエアーの速度が遅くなる原因はさまざまありますが、そもそもメインで使用している回線の性質上速度が遅くなりやすいということをまず押さえておきましょう。
ソフトバンクエアーは計4種類の回線を使用していますが、このうち5G対応エリアを除きメインで使われているのは4G方式の「AXGP」回線です。
- 5G方式:n77(3.7GHz,3.4GHz)
- 4G方式:AXGP(2.5GHz)、TDD-LTE(3.5GHz)
- 4G LTE方式:FDD-LTE(2.1GHz)
AXGP回線は高速通信が可能ではありますが、障害物に弱く電波が届きにくいという特徴を持っています。
「AXGP」回線は高周波数帯のため障害物に弱い
ソフトバンクエアーがメインで使用している「AXGP」は通信速度が速い分障害物に弱いという特徴があります。
これにはAXGPの周波数帯(バンド)が深く関わっています。
周波数帯はいわばデータの通り道のようなもので、数値が大きいほど通信速度が速くなる一方で障害物に弱くなってしまうものです。
AXGPは2.5GHzと高周波数帯であるため、通信速度は速いですが建物の壁などの障害物に当たると弱くなり、基地局から室内のルーターに電波が届きにくかったり届かなかったりしてしまうのです。
ソフトバンクエアーは契約した住所でしか使えず、どうしても基地局とルーターの間に壁などの障害物が置かれてしまうため、速度が遅いと感じるのは仕様上仕方のないことだと言えるでしょう。
また、4G LTE回線に関しても、プラチナバンドには非対応となっていることも速度が遅くなる原因の一つかも知れません。
クレーム多数?ソフトバンクエアーの速度が遅い・繋がらない主な原因8つ
ソフトバンクエアーは、メインで使用している回線がそもそも障害物に弱いため速度が遅くなりやすいですが、そのほかにも速度が遅くなったり繋がらなくなったりする原因はいくつか考えられます。
クレームの電話やメールでの問い合わせを行う前に、まずはご自身でできる項目について確認してみましょう。
- 原因1.利用エリアが通信の安定しない地域の可能性
- 原因2.キャリアアグリゲーション未対応エリアで使用している
- 原因3.夜や休日など同時利用者数が多い場合
- 原因4.Wi-Fiの接続する周波数帯が原因で電波干渉している
- 原因5.端末が古い
- 原因6.端末が不具合を起こしている
- 原因7.周りに障害物が多い
- 原因8.通信障害が起きている
原因を突き止めて対策を練っていきましょう。
原因1.利用エリアが通信の安定しない地域の可能性
Airターミナル5を使用していて速度が遅いと感じる場合は、使用しているエリアがソフトバンクエアーの通信に適していないからかもしれません。
Airターミナル5が下り最大2.1Gbpsという驚異的な速度を出せるのは5G通信が使えるようになったからです。
しかし、5G対応エリアはまだまだ限られており、ほとんどの地域でソフトバンクエアーは5Gに繋がらないので、従来の「AXGP」もしくは「4G LTE回線」を使用することが圧倒的に多くなっています。
Airターミナル5では、5G /4Gランプが「青点滅」であれば5G通信、緑点滅時は4G接続です。
参考:ソフトバンク
ソフトバンクエアー|4G /5G対応エリアと最大通信速度の確認▷▷
また、ソフトバンクの通信可能エリアであっても、周辺地域の建物やご自身がお住まいの建物の関係上、電波が届きにくい場合は通信速度が遅くなる可能性があるのです。
このような場合は、物理的にソフトバンクエアーが利用できない可能性があります。
ソフトバンクエアーの受信レベルを確認する方法は、こちらからご覧ください。
ソフトバンクエアーの受信レベルは「現在30」「ピーク50」のような形で表示されます。受信レベルの平均値は不明ですが、高ければ高いほど電波状況が良いと言えるでしょう。
- ほかのインターネット回線サービスに乗り換える
契約前の方は、たとえご自身のお住まいの地域がエリア内であっても利用できない可能性があることを念頭に置いておきましょう。
契約書面受領日又は契約成立日のいずれか遅い日から8日以内であれば、初期契約解除制度の対象となり、契約を解除できる可能性があります。
原因2.キャリアアグリゲーション未対応エリアで使用している
キャリアアグリゲーションに対応していないエリアでは通信速度が遅くなってしまうことがあります。
キャリアアグリゲーションとは、複数の異なる周波数帯の電波を束ねて1つの通信回線として使う技術のことで、一部エリアでのみ使用可能です。
キャリアアグリゲーション未対応エリアでは通信速度の改善が非常に難しいため、他のインターネット回線サービスへ乗り換えるほか対処法はないと言えるでしょう。
- ほかのインターネット回線サービスに乗り換える
原因3.夜や休日など同時利用者数が多い場合は速度制限となる可能性
ソフトバンクエアーに限らず、他の回線サービスすべてに共通しているのが、回線利用者が多い場合に回線速度が低下してしまうという現象です。
インターネット回線は、同時に多くの方が利用することで「混雑」してしまい、車と同じく「渋滞」を起こしてしまった結果、一人当たりの回線速度が低下してしまう可能性があります。
加えて、ソフトバンクエアーに関しては、ご自身のパケット利用量に限らず、特定の時間帯で通信総量が多いとソフトバンク側が判断した場合に、「総量規制」をかける可能性があることが明記されているのです。
契約した時点でこの要件に同意したこととなっているため総量規制についてクレームを言っても対応してもらえない可能性があります。
サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
引用元:ソフトバンク公式サイト|SoftBank Air(ソフトバンクエアー)の速度制限などについて
・ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
・特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供にともなう速度制限のため、通信速度が低下する場合があります。
インターネットの利用が集中する夜間帯や、特定のエリアのネットワークが高負荷となった場合に速度制限がかかり通信速度が遅くなることがあるようです。
いつまで制限がかかるのかについては明記されていませんが、一時的なものであるようなので数時間程度経過すれば解消されるでしょう。
ソフトバンクエアーの速度制限には明確に「いつまで」という制限がないため、「高負荷が解消されるまで」という回答しかできません。
3日間の通信制限等はありませんが、不意に速度制限となる可能性があるところがソフトバンクエアーの怖い部分です。
- 利用時間帯を変更する。
原因4.Wi-Fiの接続する周波数帯が原因で電波干渉している
近くにある家電製品などの電子機器と電波干渉を起こしている場合もソフトバンクエアーの速度が遅くなることがあります。
Airターミナルをはじめ、WiFiルーターの多くは「2.4GHz」と「5GHz」の2つの周波数帯を利用できる場合が多いです。
しかし、2.4GHz帯は身近な家電製品などで広く使われている周波数帯のため、ルーターを2.4GHz帯で使うと電波干渉を起こしてしまうことがあります。
ルーターの周りに電子レンジなどの電化製品を置いている場合は、電波干渉を疑ってみると良いでしょう。
- ルーターの置き場所を変える
- 電化製品を移動させる
- 通信モードを2.4GHz→5GHzに変更する
原因5.端末が古い
端末が古いと速度が遅くなってしまうことが多いです。
ソフトバンクエアーは2014年よりサービスを開始し、専用機器であるAirターミナルを定期的にバージョンアップして提供してきているため、古い端末ほど速度が遅くなる可能性が高くなります。
Airターミナルの種類と通信速度 |
|
端末 |
最大通信速度(下り) |
Airターミナル5(最新) |
2.1Gbps |
Airターミナル4 NEXT |
612Mbps |
Airターミナル4 |
962Mbps |
Airターミナル3 |
350Mbps |
Airターミナル2 |
261Mbps |
Airターミナル |
110Mbps |
※最大上り速度は公式サイトに記載がないため省略
最新のAirターミナル5の下り最大速度は2.1Gbpsとかなり高速で、初代の110Mbpsの20倍も速くなっています。
そのほかにも、Airターミナル5は「アンテナセレクション」という機能により通信性能が向上しているなど、端末が新しいほど速度は速くなりやすいです。
ソフトバンクエアーを契約してからかなり時間が経っているという場合は、端末のスペックを確認してみてください。
- Airターミナルを最新端末に機種変更する
原因6.端末が不具合を起こしている・故障している
ソフトバンクエアーの速度が遅いまたは繋がらない場合、まず考えられる原因が端末の不具合です。
ルーターだけでなくスマートフォンやパソコンなどの通信機器は、長時間電源を入れて稼働させることで不具合を起こしてしまうことがあります。
Airターミナルの場合、ランプの色や点灯のし方が正常でない場合は不具合を起こしているサインなので、何かおかしいと感じたらルーターや接続しているデバイスを再起動してみましょう。
何度も再起動を試しても特定の症状が改善しない場合は、端末が故障していることも考えられます。
- ルーターや接続しているデバイスを再起動・初期化する
原因7.周りに障害物が多い
ルーターの周りに障害物が多い場合もソフトバンクエアーの速度は遅くなりやすいです。
前述のように、ソフトバンクエアーのメイン回線である「AXGP」は高周波数帯のため障害物に当たると減衰してしまい電波が弱くなってしまうという特徴があります。
棚や家電製品、水槽など電波をさえぎる可能性があるものを取り除くだけでも電波状況を改善させられるでしょう。
- ルーターの置き場所を変える
- 障害物を取り除く
原因8.通信障害が起きている
ソフトバンクで通信障害が起きていると、ソフトバンクエアーの速度が遅くなったり繋がらなくなったりする可能性があります。
ルーターや周囲の状況に問題がない場合は、ソフトバンク公式サイトで通信障害が起きていないか確認してみましょう。
また、ツイッターで検索すると同様の症状が起きているユーザーや地域を見つけることができるのであわせて確認してみてください。
- 障害が復旧するまで待つ
ソフトバンクエアーが遅い・繋がらない時にすぐできる対処法
ソフトバンクエアーが遅い場合にすぐできる対処法を解説します。
どれも速度の改善に有効な手段なので、順番に試してみてください。
- 対処法1.ルーターやデバイスを再起動する
- 対処法2.ルーターの設置場所を変更する・障害物を取り除く
- 対処法3.SIMカードを抜き差ししてみる
- 対処法4.接続する周波数帯を切り替える
- 対処法5.有線接続する
- 対処法6.しばらく待つ・夜間帯の使用を避ける
- 対処法7.Airターミナルを初期化してみる
- 対処法8.ソフトバンクエアーを解約する
対処法1.ルーターやデバイスを再起動する
まずは、Airターミナルと接続しているデバイスをどちらも再起動してみましょう。
ソフトバンクエアーに限らず、通信機器は再起動してみることでシステムのエラーがリセットされ、症状が改善するケースが多いです。
どのような場合でもまずは再起動をすることで状態が良くなることが多いですが、一時的なエラーで急に遅くなった際には特に有効な対処法となります。
Airターミナルの電源プラグをコンセントから抜き差しすることで再起動が完了しますが、端末の故障を防ぐため再度プラグを差し込む際は必ず30秒ほど時間を置くようにしましょう。
対処法2.ルーターの設置場所を変更する・障害物を取り除く
ルーターの周囲に障害となるものが多い場合は、ルーターの設置場所を変えるか障害物を取り除いてみましょう。
前述の通り、ソフトバンクエアーは速度が速い分障害物に弱い「AXGP」をメイン回線として使っているため、周りに物がある状態では電波状況が悪くなってしまいます。
特に金属類や水が近くにあると、電波がさえぎられたり吸収されたりしてしまうので速度が遅くなりやすいです。
基地局からの電波を受信しやすくなるように、できるだけ窓際の高い場所にルーターを置くように配置を工夫してみましょう。
設置場所を変更したら、まずは受信レベルを確認してみましょう。
対処法3.SIMカードを抜き差ししてみる
Airターミナル5からは、物理SIMカードが廃止されたためこの方法はできませんが、Airターミナル5以外の端末では有効な手段んです。
一時的にSIMカードの接触が悪くなっている可能性がある場合、抜き差しをすることで症状が改善する可能性があります。
お使いのAirターミナル説明書に従って、SIMカードを一度抜いて、差し直して見ましょう。
SIMカードを抜き差しする際は、必ず電源を切った状態で行ってください。
対処法4.接続する周波数帯を切り替える
接続する周波数帯を切り替えるのも通信速度の改善に有効な対処法です。
ソフトバンクエアーをはじめ、WiFiルーターは「2.4GHz」と「5GHz」2種類の周波数帯が利用できる場合がほとんどで、状況に応じて周波数帯を切り替えることで通信状態が改善する可能性があります。
- 2.4GHz帯:速度は控え目で電波干渉を起こしやすいが、5GHzよりも障害物に強い
- 5GHz帯:高速通信が可能で電波干渉を起こしにくいが、2.4GHzに比べて障害物に弱い
2.4GHz帯は電子レンジをはじめとした多くの家電製品で使われている周波数帯ですが、同じ周波数帯を使用している機器が近くにあるとどうしても電波干渉を起こして通信速度が低下してしまうことがあります。
そのため、周囲に電子機器が多い場合は特に5GHz帯に切り替えて接続するようにしてみましょう。
2.4GHz帯と5GHz帯それぞれ別のSSIDが記載されているので、デバイスの設定からルーターに接続し直してみてください。
対処法5.有線接続する
パソコンを使用しているのであれば、LANケーブルを使ってAirターミナルとパソコンを有線接続してみるのも速度改善に有効です。
無線接続(WiFi接続)の場合は周囲の環境に影響を受けやすく通信速度が十分に出ないことがありますが、有線接続であればケーブルを使う分安定した通信ができるようになります。
LANケーブルはAirターミナルに同梱されているので、ルーターとパソコンを直接繋いで速度が速くなるか一度試してみましょう。
対処法6.しばらく待つ・夜間帯の使用を避ける
上記の対処法を試しても改善が見られない場合は、しばらく待つか夜間帯を避けて使用してみましょう。
一時的に速度制限がかけられている場合や通信障害が起きている場合は、時間を置くことで問題なく通信ができるようになるはずです。
数日経過しても症状が改善しない場合は、次に紹介する方法を順番に試してみましょう。
対処法7.Airターミナルを初期化してみる
ここまでの方法で通信速度低下などの不具合が解消されない場合は、Airターミナルを初期化してみましょう。
お使いのAirターミナルの取り扱い説明書に従って、初期化手順を取ります。
多くの端末の場合は、端末底面にある「リセットボタン」を爪楊枝などで長押しすることで、本体の内部設定が初期化されて、工場出荷時の状態に戻るため、実施してみましょう。
ただし、ご自身で行なった設定の全てが初期化されてしまうため、ご注意ください。
※初期化が完了するまでは約3分ほどかかります。
※初期化した場合は「セットアップメニュー」を開いて再度設定し直しをする必要がある場合もあります。ログインできない場合は下記の公式FAQもご確認ください。
参考:[SoftBank Air]セットアップメニューにアクセスできない場合の対処方法を教えてください。
対処法8.ソフトバンクエアーを解約する
何をやっても解決しない場合は、ソフトバンクエアー自体の解約も視野に入れる必要があります。
契約書面受領日又は契約成立日のいずれか遅い日から8日以内であれば「初期契約解除制度」の対象となります。
後述する手順に従って解約手続きを進めてください。
また、契約から8日以上経過している場合は、通常解約となります。
通常解約の手順の詳細は下記コンテンツで解説していますので、ぜひ参考にしてください。
対処法を試してもソフトバンクエアーの速度が改善しない場合にしたいこと
上述の対処法をすべて試してもソフトバンクエアーの速度が改善しない場合は、そもそもエリアの問題でソフトバンクエアーが快適に使えない可能性が高いので、以下の対応が必要になります。
- 契約直後なら「初期契約解除制度」で契約をキャンセルする
- カスタマーセンターに問い合わせる
- 他社インターネット回線サービスへ乗り換えを検討する
順番にみていきましょう。
1.契約直後なら「初期契約解除制度」を利用して契約をキャンセルする
ソフトバンクエアーを契約して8日以内の場合は、「初期契約解除制度」を利用することで違約金なしで契約をキャンセルできます。
初期契約解除制度とはクーリングオフのように契約をキャンセルできる制度のことで、使用場所の電波状況が不十分だったり契約時に十分な説明がなされなかったりした場合に利用可能です。
利用料金や契約事務手数料は支払う必要がありますが、万が一の際に役立つ制度なのでソフトバンクエアーを契約後8日以内であれば検討してみる価値はあるでしょう。
制度について詳しくは、ソフトバンク公式サイトまたは後述するサポートセンターでご確認ください。
2.カスタマーサポートに問い合わせる
ソフトバンクエアーの速度が遅いまま改善しない場合は、カスタマーサポートを利用してみることで状況が良くなることがあります。
ソフトバンク公式サイトでは、カテゴリ別にFAQとしてさまざまな質問と答えが掲載されており、チャットでの問い合わせも可能となっているので一度確認してみると良いでしょう。
どうしても解決せずに通信速度が遅い場合はサポートセンターに電話で問い合わせることも可能ですが、サポートセンターは電話が繋がらないことが多いので注意が必要です。
電話番号:0800-222-5090(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
3.他社インターネット回線サービスへ乗り換えを検討する
これまで紹介してきた対処法をすべて試してもソフトバンクエアーが遅い・繋がらないまま改善しない場合は、ソフトバンクエアーを解約してほかのサービスに乗り換えるべきだと言えるでしょう。
ソフトバンクエアーは状況によっては通信状況の改善が見込めないケースがあるため、一通り対処法を試しても状況が変わらない場合はサービスを乗り換えたほうが今後快適にインターネットを使える可能性が高いです。
乗り換えにあたり注意すべき点はありますが、その分メリットも多いのでぜひ積極的に検討してみてください。
ソフトバンクエアーからの乗り換えでおすすめなのは「WiMAX(ワイマックス)」
ソフトバンクエアーからの乗り換え先のおすすめは「WiMAX(ワイマックス)」です。
WiMAXは、ソフトバンクエアーと同じホームルーターや持ち運んで外でも使えるポケット型WiFiを使うことができるインターネット回線サービスで、データ容量実質無制限の高速通信ができます。
WiMAXを提供しているプロバイダは数多く存在しますが、数あるWiMAXプロバイダの中でも特におすすめの3社をピックアップして紹介するので、ソフトバンクエアーの乗り換え先としてぜひ検討してみてください。
1.GMOとくとくBB WiMAX|実質料金が業界最安級
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
初期費用 | 0円(税込) |
端末費用 | 21,780円(税込) 605円(税込)×36回払い |
0ヶ月目 | 1,474円(税込)の日割り |
1ヶ月目 | 1,474円(税込) |
2ヶ月目 | 1,474円(税込) |
3-35ヶ月目 | 3,784円(税込) |
36ヶ月目以降 | 4,444円(税込) |
キャンペーン (新規申込) | ▲23,000円(税込) |
キャンペーン (乗り換えの場合のみ適用) | ▲40,000円(税込) |
合計 | 135,818円(税込)|新規 |
実質月額 | 3,671円(税込)|新規 |
契約解除料金 | |
---|---|
0~24か月目 | 1,100円(税込) |
更新月(25ヵ月目) | 0円(税込) |
26ヵ月目以降 | なし |
GMOとくとくBB WiMAXは、実質料金がWiMAXプロバイダの中で最安値クラスでキャッシュバックなどのキャンペーンも豊富なおすすめプロバイダです。
回線サービスを比較する際は、支払う料金やキャッシュバックなどの総額を「端末の分割払い期間+1ヶ月」で割ることで算出できる「実質料金」が重要ですが、GMOとくとくBB WiMAXはとにかくこの実質料金が安いのが魅力。
期間によってさまざまなキャンペーンを実施しているので、詳しくは以下の当サイト限定リンクから内容をご確認ください。
\GMOとくとくBB WiMAXのお申込みはこちら/
GMOとくとくBB
2. BIGLOBE WiMAX|口座振替でも安価に使える
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
初期費用 | 0円(税込) |
端末費用 | 21,912円(税込)(一括/分割) |
0ヶ月目 | 0円(税込) |
1ヶ月目 | 1,166円(税込) |
2-24ヶ月目 | 4,015円(税込) |
25ヶ月目以降 | 4,928円(税込) |
キャンペーン | 5,000円(不課税)キャッシュバック 913円(税込)×24ヶ月分割引 |
合計 | 145,947円(税込)|クレカ払い 159,307円(税込)|口座振替 |
実質月額 | 3,945円(税込)|クレカ払い 4,306円(税込)|口座振替 |
契約解除料金 | |
---|---|
一律 | なし |
BIGLOBE WiMAXは、WiMAXの中でも希少な「口座振替」での支払いに対応しているのが特徴です。
口座振替を選択すると端末費用の支払いは代引き(+440円(税込))一括払いのみしか選択できなくなることに加えて、毎月220円(税込)の口座振替手数料が加算されますが、口座振替でこの値段で利用できるのは非常にお得だと言えます。
また、913円(税込)×24ヶ月分の割引が受けられるため、非常に利用料金が安くなっているのです。
極め付けは「契約翌月にキャッシュバックが受け取れる」ことでしょう。
期間限定でキャッシュバック金額が増額していることもあるためお見逃しなく。
BIGLOBE WiMAXお得情報
現在実施しているキャンペーンはありません。
現在提供されているクーポンコードはありません。
\公式サイトを見てみる/
GMOとくとくBB
3.カシモWiMAX|シンプルな料金でキャンペーンなしでも安い
契約期間 | なし |
3年間総額 | 162,316円(税込) |
月額費用 | 契約月(0か月目):1,408円(税込)* 以降:4,378円(税込) |
新規事務手数料 | 3,300円(税込) |
契約解除料 | なし |
プラスエリア モード利用料 | 1,100円(税込)/月 |
キャンペーン | 端末分割払いを指定した場合 月額費用から▲605円(税込)×36回割引 |
端末費用 | 21,780円(税込)|一括/36分割 (分割の場合605円(税込)×36回払い) |
支払い方法 | クレジットカードのみ 口座振替未対応 |
解約時の 端末精算 | あり |
備考 | 契約月は0か月目とカウント ※契約月は日割り計算なしで一律料金 |
カシモWiMAXは、シンプルでわかりやすくキャンペーンなしでも安い料金プランが魅力のWiMAXプロバイダです。
契約初月は1,408円(税込)で利用可能で、その後はずっと料金が変わらずに安いため料金計算がしやすいというメリットがあります。
さらに、現在では端末費用を分割払いにした場合に限り、分割費用分を月額費用から割引するキャンペーンも実施中です。(605円(税込)×36回)
キャッシュバックを含めなくとも実質料金がかなり安いので、キャッシュバックのもらい忘れで損をしてしまう心配がなく、安心してずっと利用できるプロバイダだと言えるでしょう。
\カシモWiMAXのお申込みはこちら/
カシモWiMAX
【補足】通信速度にこだわるなら光回線が無難
ソフトバンクエアーからの乗り換え先としてWiMAXが非常におすすめですが、通信速度にこだわるならやはり光回線に乗り換えるべきだと言えるでしょう。
WiMAXをはじめ、ホームルーターやポケット型WiFiのサービスの種類は多く、5G通信に対応している機種も出ているため、これまで以上に高速通信が可能となっています。
しかし、ホームルーターやポケット型WiFiは無線接続であるのに対し、光回線は光ファイバーケーブルを直接家に引き込んで有線接続をするため、より安定した高速通信が可能となっています。
理論値だけでなく実測値でも光回線のほうが速いので、通信速度にとことんこだわりたいという方は光回線サービスを検討すると良いでしょう。
光回線はWiMAXより高速通信が可能だけど、工事費用や工事までに時間がかかることがあるから契約前に調べる必要があるよ。
ソフトバンクエアーから他社サービスに乗り換える際の注意点
ソフトバンクエアーの速度が改善しない場合は他社サービスへの乗り換えがおすすめですが、サービスの乗り換え時は何かとトラブルが起きやすいものです。
そこで、サービス乗り換え時の注意点について詳しくみていきましょう。
- 解約タイミングによっては解約金が高額になる可能性がある
- ソフトバンクエアーは電話でしか解約できない
それぞれ解説していきます。
注意点1.解約タイミングによっては違約金や端末代残債などの料金が高額になる
ソフトバンクエアーの解約タイミングによっては違約金や端末代の残債などの費用が高額になってしまうことに注意しましょう。
ソフトバンクエアーは、現在では契約期間の縛りがない「Air 4G/5G共通プラン」を提供していますが、旧プランの「SoftBank Air 2年自動更新プラン」を契約中の場合は、更新期間以外の解約で10,450円(税込)の違約金が発生してしまいます。
加えて、端末を分割購入している場合は36回払いとなり、毎月「月月割」という割引により端末代金は相殺されていますが、解約時には「月月割」の割引が適用されなくなってしまうことで残債の支払い義務が生じてしまうのです。
よって、更新期間以外や端末代金の残債が残っている状態で解約すると高額な費用を負担しなければならないため、大きく損をしてしまいかねません。
ソフトバンクエアーを解約する際は、費用負担が少ないタイミングを見計らうか、乗り換えキャンペーンで解約時の費用を負担してくれるサービスを選ぶようにすると良いでしょう。
注意点2.ソフトバンクエアーは電話でしか解約できない
ソフトバンクエアーの解約手続きは電話のみとなっていることにも注意しましょう。
ソフトバンクエアーは店頭やWEB上で契約手続きをすることができますが、解約時はサポートセンターに電話をしなければなりません。
サポートセンターはオペレーターが対応する都合上、日中しか利用できないことや電話が非常に混み合うためなかなか繋がらないことには注意が必要。
なお、解約時に必要なものは契約者の基本情報と契約時の電話番号です。
電話番号:0800-222-5090(通話料無料)
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
詳細については、こちらでも解説しているため、参考にしてください。
まとめ
ここまで、ソフトバンクエアーが遅い原因や対処法、おすすめの乗り換え先や乗り換え時の注意点などについて幅広く解説してきました。
ソフトバンクエアーはメインで使用している「AXGP」「4G LTE回線」の周波数帯の特性上障害物に弱く、通信速度が遅くなったり繋がらなくなったりするケースが少なくありません。
ほかにも通信速度が遅くなる原因や速度を改善する対処法はいくつかありますが、快適に利用できるエリアが限られているなど、いくら対策をしても思うような速度で通信ができないことが起きてしまうものです。
そんな時は思い切ってサービスを乗り換えるのも一つの手。
自分のニーズや注意点などをしっかり把握したうえで、快適にインターネットを利用できるサービスを見つけていきましょう。
ソフトバンクエアーの速度に関するよくある質問
ソフトバンクエアーの速度に関してよくある質問をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクエアーの再起動のやり方は?
- ソフトバンクエアーの再起動のやり方は?
-
Airターミナルの電源プラグを一度コンセントから抜き再び差し込むことで再起動されます。この時、Airターミナルの故障を防ぐため再度プラグを差す際は必ず30秒ほど時間を置くようにしてください。なお、Airターミナルは背面にあるリセットボタンを5秒以上長押し、Airターミナル2以降は底面にあるリセットボタンを押すことで工場出荷状態まで初期化することができます。
ソフトバンクエアーの通信速度を上げる方法はある?
- ソフトバンクエアーの通信速度を上げる方法はある?
-
以下の方法を順番に試してみてください。
- ルーターやデバイスの再起動
- ルーターの移動・障害物の除去
- 周波数帯の切り替え(2.4GHz↔5GHz)
- LANケーブルで有線接続
- しばらく待機・夜間帯を避けて使用(速度制限がかかっている可能性がある場合)
を試すことで速度が改善する可能性があります。
ソフトバンクエアーが遅い原因は?
- ソフトバンクエアーが遅い原因は?
-
ソフトバンクエアーの速度が遅い主な原因は以下の8つです。
- 端末の不具合
- 周りに障害物が多い
- 電波干渉を起こしている
- 通信障害
- 速度制限
- 端末が古い
- 5G通信未対応エリアでの使用
- キャリアアグリゲーション未対応エリアでの使用
また、ソフトバンクエアーのメイン回線である「AXGP」は周波数帯の性質上障害物に弱いため、使用場所によっては速度が低下しやすくなることがあります。
ソフトバンクエアーの電波受信レベルを上げるには?
- ソフトバンクエアーの電波受信レベルを上げるには?
-
ソフトバンクエアーの速度が遅い場合の対処法をご参照ください。電波受信レベルが低い場合、これらの対処法で改善する可能性があります。
ソフトバンクエアーの電波強度を測定したいんだけど
- ソフトバンクエアーの電波強度を測定したいんだけど
-
Airターミナル本体で確認することができます。
- Airターミナルの場合|本体上部の「受信強度表示ボタン」を1秒ほど押す
- Airターミナル2/3/4/4 NEXT/5の場合|本体正面の「レベルボタン」を押す
ソフトバンクエアーでは4G /5Gの切り替えはできますか?
- ソフトバンクエアーでは4G /5Gの切り替えはできますか?
-
できません。ソフトバンクエアーは、その場所の電波状況によって、最適な電波を自動的に選択して通信を行うため、自身で4G /5G通信を切り替えることはできません。また、同様に4Gのみに固定することもできません。
ソフトバンクエアーの関連コンテンツ
-
ホームルーターでオンラインゲームをプレイするメリット・デメリットやおすすめ回線を解説
-
楽天モバイルのポケット型Wi-Fiの解約方法や注意点を徹底解説
-
ソフトバンクエアーから乗り換えたい!キャッシュバック付きのおすすめ乗り換え先3選!
-
ソフトバンクのポケットWi-Fiに無制限プランはない!よりおすすめのサービスを解説
-
ソフトバンクエアーとワイモバイルを安く利用できるおうち割光セットを徹底解説
-
戸建てにおすすめのWi-Fiの選び方や注意点を徹底解説
-
工事不要で使える挿すだけWi-Fiを徹底解説!おすすめのサービスは?
-
買取契約したソフトバンクエアーを解約後に再利用や売ることはできる?処分方法について徹底調査