Microsoft TeamsとZoomを徹底比較!時間・通信量・機能などの違いを解説

  • URLをコピーしました!

Microsoft Teams(※以下Teams)とZoomのどちらを使うべきかお悩みでしょうか?

TeamsとZoomは、Web会議ツールと総称されるものの中でも特に認知度が高いツールです。

どちらもWeb会議を快適に使えるツールですが、細かく比較するとそれぞれの特徴やメリット・デメリットなどが見えてきます。

本記事では、TeamsとZoomを項目ごとに比較し、それぞれのメリットやデメリットなどについて詳しく解説していきます。

ぜひ最後までご覧ください!

この記事の要約
  • TeamsとZoomの必要通信速度やパケット消費量はあまり変わらない
  • TeamsはOffice製品とあわせて使いやすく組織やチームでの密なコミュニケーションにおすすめ
  • ZoomはWeb会議やウェビナー機能が充実しており、社外ユーザーとのコミュニケーションやプライベート利用におすすめ
目次(タップしてジャンプ)

TeamsとZoomの機能を項目ごとに比較

teams zoom comparison002

TeamsとZoomは、どちらもWeb会議を快適に行えるツールで基本的な機能は似ていますが、細かな違いがあります。

また、それぞれ無料版と有料版があり使える機能が異なるため、まずは表で違いを確認していきましょう。

TeamsとZoomの無料版の機能を比較

TeamsとZoomそれぞれの無料版の機能は以下の通りです。

TeamsとZoomの無料版の比較

スクロールできます
TeamsZoom
会議時間グループ60分1対130時間40分
参加人数100人100人
チャット
録画・録音×〇(ローカルのみ)
画面共有
バーチャル背景
アカウントなしで参加
データ暗号化

それぞれの無料版では、参加人数は最大100人まででグループの会議には時間制限が設けられています。

どちらも画面共有やバーチャル背景の設定が可能であるほか、アカウントがなくても会議への招待や参加が可能です。

また、Teamsの無料版では録画・録音(レコーディング)ができないのに対し、Zoomはローカル(MP4/M4A/txt形式)に限り保存できます。

基本的な機能はどちらも同じですが、無料版でも多少違いがあり、それぞれ一長一短だと言えるでしょう。

TeamsとZoomの有料版の機能を比較

TeamsとZoomそれぞれの有料版の主な違いは以下の通りです。

TeamsとZoomの有料版の比較

スクロールできます
TeamsZoom
利用料金個人向け
1,284円(税込)/月~
法人向け
473円(税込)/月~
年契約
22,110円(税込)/年~
月契約
2,200円(税込)/月~
最大会議時間30時間30時間
最大参加人数300人100~1,000人
チャット
録画・録音〇※1〇(ローカル/クラウド)
ブレークアウトルーム〇※1
ウェビナー〇※2〇※2
サポート
ストリーミング配信
※1 Microsoft 365 Business Basic/Standardプランのみ可能です。
※2 TeamsはMicrosoft 365 Business Standardプランのみ、Zoomは企業向けプランで利用可能です。

それぞれ有料版では、最大会議時間が30時間までとなっており、参加可能人数もかなり増えています。

特に、Zoomはプランによっては最大1,000人まで会議に参加可能で、ウェビナーであればさらに人数を増やすことも可能です(要問い合わせ)。

また、Teamsはこのほか、Microsoft 365 Business Basic/Standardプランにおいて、Microsoft 365の追加サービスも利用できるようになります。

TeamsとZoomの通信速度を比較

TeamsとZoomはどちらもWeb会議を便利に使えるサービスですが、必要とされる通信速度が多少異なります。

Teamsに必要な帯域幅※要件(上り/下り)

スクロールできます
最小推奨最高
音声通話1対1/会議
10kbps/10kbps
1対1/会議
58kbps/58kbps
1対1/会議
76kbps/76kbps
ビデオ通話1対1
150kbps/150kbps
会議
150kbps/200kbps
1対1
1.5Mbps/1.5Mbps
会議
2.5Mbps/4.0Mbps
1対1/会議
4.0Mbps/4.0Mbps
画面共有1対1
200kbps/200kbps
会議
250kbps/250kbps
1対1
1.5Mbps/1.5Mbps
会議
2.5Mbps/2.5Mbps
1対1/会議
4.0Mbps/4.0Mbps
Togetherモード会議
1.0Mbps/1.5Mbps
会議
1.5Mbps/2.5Mbps
会議
2.5Mbps/4.0Mbps
参考:Microsoft Teams|Microsoft Teams 用に組織のネットワークを準備する

Zoomに必要な帯域幅※要件(上り/下り)

スクロールできます
モバイル端末パソコン(パネリスト)パソコン(ウェビナー参加者)
高品質ビデオ1対1
600kbps/600kbps
グループ
600kbps/1.2Mbps
1対1
600kbps/600kbps
グループ
800kbps/1.0Mbps
グループ
600kbps/600kbps
720pHDビデオ1対1
1.2Mbps/1.2Mbps
グループ
1.5Mbps/1.5Mbps
1対1
1.2Mbps/1.2Mbps
グループ
1.5Mbps/1.5Mbps
1080pHDビデオ1対1(受信/発信)
1.8Mbps/1.8Mbps
グループ(受信)
2.5Mbps/2.5Mbps
グループ(発信)
3.0Mbps/3.0Mbps
グループ
1.2Mbps/1.2Mbps
画面共有のみ(サムネイルなし)50-75kbps/50-75kbps50-75kbps(下り)
画面共有(サムネイルあり)50-150kbps/50-150kbps50-150kbps(下り)
オーディオVoIP60-80kbps/60-80kbps60-80kbps(下り)
参考:Zoom|必要なネットワーク帯域を教えてください

TeamsとZoomどちらも推奨される速度はそこまで速いわけではありません。

Teamsの場合は上り下りともに4Mbps、Zoomの場合は3Mbpsほどの速度が常時出ていれば快適に使えるでしょう。

TeamsとZoomのパケット消費量を比較

TeamsとZoomそれぞれのパケット消費量の目安は以下の通りです。

Teamsのパケット消費量の目安(ビデオ通話)

スクロールできます
1対1(1.5Mbps/1.5Mbps)会議(2.5Mbps/4.0Mbps)
30分337.5MB900MB
1時間675MB1,800MB(≒1.8GB)
3時間2,025MB(≒2.0GB)5,400MB(≒5.4GB)
6時間4,050MB(≒4.0GB)10,800MB(≒10.8GB)
※ 1Mbps=0.125MB/秒、1GB=1,000MB、1MB=1,000KBとして計算しています。

Zoomのパケット消費量の目安(パソコン/パネリスト/1080p)

スクロールできます
1対1グループ(受信)グループ(発信)
30分405MB562.5MB675MB
1時間810MB1,125MB(1.1GB)1,350MB(1.3GB)
3時間2,430MB(≒2.4GB)3,375MB(3.3GB)4,050MB(4.0GB)
6時間4,860MB(4.8GB)6,750MB(6.7GB)8,100MB(8.1GB)
※ 1Mbps=0.125MB/秒、1GB=1,000MB、1MB=1,000KBとして計算しています。

上記表は、それぞれの推奨速度をもとにした会議(グループビデオ通話)の時間ごとのパケット消費量を記載しています。

それぞれ条件が多少異なりますが、パケット消費量に大きな差はないと言えるでしょう。

ただし、パケット消費量は多めなので使用時間に合わせて適切なインターネット環境を整える必要があると言えます。

\ TeamsやZoomも快適に使える /

\当サイトイチオシのサービスはこちら/
クラウドWiFi公式サイトを見る▷▷data

TeamsとZoomそれぞれのメリット・デメリットとは

teams zoom comparison003

ここでは、TeamsとZoomそれぞれのメリット・デメリットを解説していきます。

1.Teamsのメリット・デメリット

Teamsの主なメリットとデメリットは以下の通りです。

Teamsのメリット
  • Office製品と連携できる
  • Web会議以外にもコミュニケーションが取りやすい
Teamsのデメリット
  • 無料版ではレコーディングができない
  • Microsoft Teamsアカウントを持っていないと機能が制限される

Teamsは、MicrosoftのツールなのでOffice製品との連携に優れています。

WordやExcelなどのファイルを共有しやすいほか、Outlookでスケジュール管理をすればほとんどのコミュニケーションがTeams上で完結します。

一方で、Teamsの無料版ではレコーディングができないほか、アカウントを持っていないと機能がかなり制限されてしまうため、場面によっては使いにくいでしょう。

2.Zoomのメリット・デメリット

Zoomの主なメリットとデメリットは以下の通りです。

Zoomのメリット
  • ウェビナー機能が充実している
  • 無料版でもローカルに限りレコーディング可能
  • 大規模な会議にも対応
Zoomのデメリット
  • 会議以外のコミュニケーションがとりにくい
  • 無料版ではグループ会議が40分までしかできない

Zoomは、Teamsに比べてWeb会議の機能に特化しており、大規模な会議やウェビナーも快適に利用できます。

しかし、Teamsに比べると会議以外のコミュニケーションがとりにくく、無料版の会議時間は最大40分までと多少短めです。

TeamsとZoomそれぞれがおすすめなケース

teams zoom comparison004

ここでは、TeamsとZoomそれぞれがどんな方におすすめなのか詳しくみていきましょう。

Teamsがおすすめなケース

Teamsがおすすめなケースは主に以下の通りです。

  • 組織やチームで連携しながら仕事を進めたい
  • Office製品を使っている
  • 主にビジネス用途で使いたい

Teamsは、Zoomと比較してWeb会議以外のコミュニケーションも取りやすいサービスです。

個人ではなく、組織やチームとして連携しながら仕事をしたい場合にぴったりだと言えるでしょう。

また、WordやExcel、OutlookといったOffice製品とあわせることでより使いやすくなります。

Office製品を普段から使用している場合もTeamsのほうがおすすめです。

Zoomがおすすめなケース

Zoomがおすすめなケースは主に以下の通りです。

  • Web会議以外は別のツールやサービスを使っている
  • ウェビナーをよく開催する
  • ビジネスよりもプライベートで使いたい
  • 社外の人との会議が多い

Zoomは、Teamsに比べてWeb会議やウェビナー機能が充実しているため、Web会議を中心で使いたい場合やウェビナーをよく開催する場合におすすめです。

また、Teamsは組織やチームで連携して仕事をするのに適していますが、ZoomはWeb会議により特化していると言えます。

そのため、ビジネスよりもどちらかというとプライベート利用におすすめだと言えるでしょう。

TeamsとZoomは同時利用も可能

TeamsとZoomはそれぞれメリットが異なりますが、2つを連携させて同時利用することも可能です。

連携すると、Teams内でZoomの機能を使えるようになり、より使いやすくなるでしょう。

TeamsとZoomのアカウントがある、場合によってZoom有料プランを契約している必要があるなど一定の条件があるため、以下のサイトで条件や手順をよく確認してみてください。
参考:日商エレクトロニクス|Zoom for Microsoft Teams を使用する

まとめ

teams zoom comparison005

ここまで、TeamsとZoomを項目別に比較し、それぞれのメリット・デメリットやおすすめなケースについて詳しく解説してきました。

TeamsとZoomは、どちらもWeb会議を便利に行えるツールですが、細かくみると特徴やおすすめなケースが異なります。

それぞれのメリット・デメリットや違いを押さえたうえで、連携も活用しながら使い分けてみてください!

\ TeamsやZoomを快適に使える /

\当サイトイチオシのサービスはこちら/
クラウドWiFi公式サイトを見る▷▷data

TeamsとZoomに関するよくある質問

teams zoom comparison006

TeamsとZoomに関してよくある質問をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

TeamsとZoomの主な違いは?

TeamsとZoomの主な違いは?

無料版では、会議可能時間やレコーディングの可否などが異なります。

また、TeamsはOffice製品と連携して使いやすいため、組織やチームでのWeb会議以外のコミュニケーションがしやすい、ZoomはWeb会議やウェビナーの機能が充実しているといった違いもあります。

TeamsとZoomはスマホでも使える?

TeamsとZoomはスマホでも使える?

使えます。

無料版・有料版ともにスマートフォンアプリで利用可能です。

Microsoft Teams

Microsoft Teams

Microsoft Corporation無料posted withアプリーチ

Zoom - One Platform to Connect

Zoom – One Platform to Connect

Zoom Video Communications, Inc.無料posted withアプリーチ

Teamsが1時間で切れるのですが?

Teamsが1時間で切れるのですが?

Teamsは、無料版ではグループ会議の時間上限が60分となっています。

60分以上継続して会議をするためには、Teamsの有料版の導入を検討してみましょう。

takiji profile
著者

通信系WEBライター

瀧澤 亮(タキサワ リョウ)

約1年間大手通信キャリアのショップにて販売員を経験。在籍中キャリア資格筆記試験で全社1位に輝いた実績があり、通信系知識を学びわかりやすく説明するのが得意。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてねっ!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(タップしてジャンプ)