現金払いができる国内用おすすめWiFiレンタル店舗を5つご紹介します。
WiFiのレンタルは、7割程度の店舗では支払い方法としてクレジットカード決済のみしか選択できません。
しかし、「クレジットカードを持っていない」「カード限度額がまで使っている」「カード番号を教えたくない」というお客様も多くいらっしゃいます。
クレジットカード決済は便利な一方、3割のWiFiレンタル店舗でしか現金化払いができないとすると、その分高いレンタル料を支払うことにならないか不安を持たれることもあるでしょう。
以下、現金払いに対応しているWi-Fiレンタル店舗を、「現金払いの種類」「レンタル期間・料金」「大容量機種」で比較し、最もお得にご利用いただけるサービスをご選択いただけるようまとめました。
また、現金払い時の注意点をご紹介しておりますので、どうぞ最後までお読みください。
レンタルWiFiご利用シーンに合わせて、最適な店舗をご選択ください。
WiFiレンタルの現金払いの種類
WiFiレンタル現金払いは、以下の4つの種類があります。
- 店舗での現金払い(送料が不要)
- 銀行振込による現金払い(振込手数料が発生)
- 代引きによる現金払い(代引き手数料が発生、受け取りに手間や時間が必要)
- コンビニ決済による現金払い(振込手数料が発生)
現金払いの中でも店頭での支払いが最も早く、受け取ったその場からご利用いただけます。
お客様のご住所、ご都合や利用目的に合わせて、お選びいただければと思います。
それでは早速、現金払いができる国内WiFiレンタルサービス、おすすめの店舗5選を紹介します!
現金払いができる国内WiFiレンタルサービスのおすすめ店舗5選
1.WiFi東京レンタルショップ
支払い方法
WiFi東京レンタルショップは銀行振込、店頭での現金払いとクレジットカード決済が可能です。
受け取り/返却方法
受け取り方法は、店頭、空港郵便局、ホテルやご自宅でお受け取りになれます。
実店舗はJR新宿駅から徒歩10分圏内であり、非常にアクセスしやすい環境となっています。
店頭での受け取りは18時までなので、宅配では都合が合わない場合でも安心です。
返却方法は、店頭でのご返却と専用の封筒に入れてポスト投函して頂くという方法があります。
期間別料金
レンタル料金は1泊2日は800円、1週間レンタルしても2800円です。
レンタル機種
レンタル可能なWiFiの機種はSoftbankの501HWであり、LTE/4G対応で大容量プランのみです!
レンタル時に必要な書類/その他の料金など
銀行振込みや現金払いの場合、身分証明書が必要となります。
また、保証金として10,000円をお預かりし、WiFI返却時にお客様にご返金となります。
その他に往復送料が一律1,080円(税込)をお支払い頂きます。
WiFi東京レンタルショップは1機種のみ、1日最大166円~レンタル可能であり、長期間レンタルしたい時にも非常にお得です!
WiFi東京レンタルショップ
東京都新宿区西新宿7-18-19新宿税理士ビル第二別館佐竹ビル2F
URL:https://wifi-tokyo-rentalshop.com/
2.every-wifi
支払い方法
every-wifiは銀行振込み、店頭、代引きでの現金払いの他にクレジットカードでのお支払いが可能です。
受け取り/返却方法
受け取り方法は店頭、デリバリー、宅配便から選べるようになっており、デリバリーはスタッフさんが直接届けてくれるというサービスです。
実店舗については新宿駅から徒歩で約15分となります。
返却方法についても店頭で受け渡し、ポスト投函の2種類です。
期間別料金
レンタル料金は、レンタル機種3タイプの新しさによって3つの料金体系に分かれており、1日プランが450円~550円、1週間だと2520円~3080円の間となっています。
機種
レンタル可能なWiFiの機種はWiMAXのSpeedWiFiNextシリーズであり、どの機種でも過不足無くインターネットを楽しむことができます。
レンタル時に必要な書類/その他の料金など
デリバリー料金が1000円、返却費用が360円、必要な書類については明記がなかったので、公式URLよりお問い合わせください。
every-wifは長期のご利用時(3ヶ月~)に1日あたり275円~とリーズナブル!かけ放題のスマホセットもあり!
every-wifi
東京都新宿区百人町1-17-5 メゾンオグラ303
URL:https://every-wifi.jp/
3.ANY Fi
支払い方法
ANY Fiは店頭受け取り時のみ現金払いが可能、その他はクレジットカードで支払いできます。
受け取り/返却方法
受け取り方法は店頭と宅配ですが、宅配はクレジットカードのみになってしまいますので注意が必要です。
期間別料金
レンタル料金は、回線速度によって「ベーシックプラン」と「プレミアムプラン」の2種類のプランがあり、1泊2日で各980円 or 1680円、1週間なら各3480円 or 4480円です。
機種
レンタル可能なWiFi機種はY!mobileのLTEか、ソフトバンクのLTEの2種類であり、ソフトバンクの機種のほうが価格が高く設定されています。
レンタル時に必要な書類/その他の料金など
ANY Fiでは店頭での受け取り時にのみ身分証や保険証などの書類が必要になります。
また、店頭での受け取り時にデポジットと呼ばれる保証金に10,000円が必要です。
その他には任意で入れる保証用の安心パックが500円、モバイル充電器レンタル800円があります。送料は往復で720円との記載がありました。
ANY Fiの最大の特徴は実店舗が多いことであり、関東に8店舗、関西に2店舗あるので、すぐに受け取りたい場合に融通が利きやすいと言えます。
ANY Fi
東京都渋谷区渋谷1丁目14−12 2F
URL:https://anyfi.jp/
4.JAL ABC
支払い方法
JAL ABCは空港での受け取り時のみ現金払いが可能です。宅配サービスもありますがクレジットカードのみとなっています。
空港での受け取りを希望する場合には便利ですが、宅配は現金払いできないので注意が必要です。
受け取り/返却方法
JALの運営するWiFiレンタルサービスなので、どこの空港でも受け取りやすくなっているのが特徴です。返却については空港、またはポスト投函となります。
期間別料金
レンタル料金はポケットWiFiタイプで1日1290円、USBドングルタイプで980円です。
機種
WiFi機種についてはポケットWiFIタイプとUSBドングルタイプとあるようですが、機種名については記載がありませんでした。
レンタル時に必要な書類/その他の料金など
JAL ABCではレンタル時に必要な書類の明記はありませんでしたが、出発と到着の便名、空港名が必要とのことです。
レンタル料金以外には送料が750円、任意で入れるオプションが210円となっています。
JAL ABCはJALの公式なサービスであり、空港内での受け取りが非常にスピーディなのがおすすめポイントです!
JAL ABC
東京都中央区築地3-9-9 ラウンドクロス築地2階
URL:https://www.mobile.jalabc.com/
5.RTM WiFiレンタル店
支払い方法
RTM WiFiレンタル店は銀行振込み、代引きの他にコンビニ前払いの3種類での現金払いが可能です。
受け取り/返却方法
RTM WiFiレンタル店は実店舗での受け取りはできず、受け取りは宅配、返却はポスト投函となっています。
期間別料金
レンタル料金は1日500円前後、1週間で2800円前後となります。機種によって金額が違うので、公式ページで確認しましょう。
機種
レンタル可能なWiFi機種はY!mobileのGL06P、WiMAX2+のWX03、ドコモXIのFS03W、ソフトバンクの501HWなど、様々な機種から選べます。
レンタル時に必要な書類/その他の料金など
レンタル時に必要な書類については記載がありませんでした。
配送料は全国一律で648円、その他には保証サービスが300円~500円となります。
RTM WiFiレンタル店はレンタルできる機種が非常に多く、色々な機種を試せるのがおすすめポイントです!
RTM WiFiレンタル店
東京都八王子市明神町2-1-8 プレステージ・E 1F-C
URL:https://www.rakuten.ne.jp/gold/rtm-select/wifi-rental/
現金払いができる国内WiFiサービスのおすすめ店舗の比較
次にご紹介した5つの店舗について簡単に比較してみます。
※ 「×」になっている項目については公式サイトに明記されておらず×になっている項目もあります。
銀行振込 | 店頭にて現金払い | 代引き | コンビニ決済 | 大容量 | レンタル料金の目安 | 返却方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WiFi東京レンタルショップ | ○ | ○ | × | × | 〇 | 1泊2日800円 1週間2800円 |
店頭・ポスト投函 |
every-wifi | ○ | ○ | ○ | × | 〇 | 1日プラン450円~550円 1週間2520円~3080円 |
店頭・ポスト投函 |
ANY Fi | × | ○ | × | × | 〇 | 1泊2日で980円 or 1680円 1週間なら3480円 or 4480円 |
店頭・ポスト投函 |
JAL ABC | × | ○ | × | ○ | 〇 | ポケットWiFiタイプ1日1290円 USBドングルタイプ980円 |
店頭・ポスト投函 |
RTM WiFiレンタル店 | ○ | × | ○ | ○ | 〇 | 1日500円前後 1週間2800円前後 |
ポスト投函 |
こうして比較してみますと、オンラインバンキングに抵抗感がなければ銀行振込み、店頭や配達員さんに直接現金で手渡すかのどちらかとなります。
返却方法は店頭・ポスト投函が主ですが、どこで受け取りたいのかによって、どの店舗を選ぶのか検討する判断材料になると言えます。
価格的には横並びな雰囲気ではありますが、機種によって価格が変化する店舗もあるので、実際にレンタルしたいタイミングで一度問い合わせたほうが無難ですね!
現金払いでWiFiをレンタルする時の注意点
最後に現金払いでWiFiをレンタルする時の注意点をご説明します。
WiFiレンタルサービスでは携帯各社のように契約は不要ですが、一時預かり金が必要な場合があります。
その他にもレンタル料金の他に送料や、補償保険などの費用が必要になる場合もありますので注意しましょう。
例えば、当店「WiFi東京レンタルショップ」では、保証金:10,000円/身分証明のコピー(運転免許証や保険証など)が必要となります。
ここでご紹介したそれぞれの店舗の項目で保証金額や必要書類をご紹介しておりますので、比較検討の参考にして頂けますと幸いです。
現金払いで格安Wi-Fiをレンタルしたい方へ
当店ではお客様から現金払いについてのお問合せをよくいただきます。
レンタル料金とは別に保証金10,000円を一時的にお預かりしておりますが、端末ご返却確認後に店頭または、ご指定の口座へ返金させていただきますので、ご安心ください。
1週間レンタルの場合は日額400円×日数となりますが、2週間レンタルですと1日233円、1ヵ月レンタルですと1日200円でお得にレンタルが可能です!
また、他社様の2週間レンタル料金では6,000円~7,000円が多くなっておりますが、当店では3,780円となります。
2週間ほどのレンタルを考えているお客様は、かなりお安くレンタルできますので、是非ご検討ください。
最近の記事
わずか3秒で手先の冷えを温める!モバイルバッテリー機能付き「HAGOOGI(ハゴオギ)充電式カイロ」を実機レビュー
まだまだ朝晩は冷えることが多い
高さも角度も調節可能!折りたたみ式【スマートフォン用スタンド[トム]】をご紹介!
自宅やカフェでスマートフォンを
ペットボトルに取り付けるだけで超音波ミストの潤いが長時間持続|加湿器オーブを徹底調査&実機レビュー
自宅やオフィスで空調を付けてい
ガジェットや小物をすっきり収納できるエコロジーポーチ『OWL-PCH01S』とは?実際の使用感を解説!
外出するときにスマートフォンの
大人気トラベルグッズgowellの低反発クッション「腰ラクーン」をご紹介!
日々の生活の中で、長時間の座り
【乗り換え先・違約金は?】クラウドWiFi解約について|絶対に損をしない方法をプロ目線で全て解説!
「クラウドWiFiの解約手順を
月100GB使える最安ポケット型WiFiはどこ?通信事業トップが徹底調査!
「ポケット型WiFiを契約して
【徹底比較2022年】クラウドWi-Fiおすすめ5選!料金/縛り/違約金/速度制限
2022年最新のおすすめのクラ
通信会社トップが厳選!おすすめクラウドSIMを徹底比較|2022年2月最新版!
本記事では、5年以上に渡り通信