Netflixを視聴した際のデータ通信量は?| 目安の時間を計算!

Netflixを視聴した際のデータ通信量は?| 視聴目安の時間を計算!

スマートフォンのパケットでも動画視聴は可能ですが、通信制限がかかってしまう可能性が高まります。

ポケットWiFiがあれば、外出時にでも動画視聴が可能です!

以前、ポケットWiFiを使用して、「Youtubeを視聴した際のデータ通信量」について調べてみましたが、今回はNetflixを視聴した際のデータ通信量についてとなります。

結論から言いますと、ポケットWiFiで動画視聴は十分に可能です!しかし、画質によっては厳しいものありますので、ご紹介します。

100Gbであれば大満足

1.Netflixのプランや料金について

Netflixがどのようなサイトかを簡単にご紹介します。

Netflixとは

アメリカに本社があるネット動画配信サービスとなり、動画が見放題となります。

ダウンロードができるコンテンツに関しては、ダウンロード時以外に通信量が発生せずに視聴できるのも特徴です。

コンテンツ

  • TV番組
  • 映画
  • ドラマ
  • アニメ 
  • オリジナルコンテンツ など

対応デバイス

  • パソコン
  • タブレット
  • スマートフォン
  • ゲーム機器 など

3種類のプラン

ベーシック 料金:800円・画質:標準(SD)・デバイス:1台
スタンダード 料金:1200円・画質:高画質(HD)・デバイス:2台
プレミアム 料金:1800円・画質:超高画質(4K)・デバイス:4台

1ヶ月間無料でサービスを利用出来るので、この機会に登録をしてみました。

では、どれくらい視聴できるのかを確認していきましょう!

 2. データ通信量の比較と抑える方法

3種類の画質では1時間のデータ通信量が全く異なります。

調べた通信量からどれくらい動画の視聴が可能かを見ていきましょう!

データ通信量

通信量
ベーシック 標準画質 (SD) 0.7GB/1時間
スタンダード 高画質 (HD) 最大3.0GB/1時間
プレミアム 超高画質 (UHD 4K) 最大7.0GB/1時間

※超高画質(UHD 4K)はスマートフォン非対応

(参考: Softbank)

Ymobile 502HW アドバンスモードでは3日で10GB以上を超えない限り、

翌日の午後6時~速度制限がかかりませんので、

ベーシック

  • 3日間で14時間12分ほど

スタンダード

  •  3日間で3時間18分ほど

ご視聴いただけます。

標準画質であれば、1日2時間ほどの映画を2本視聴しても、速度制限がかからないということになります。

高画質の場合は、映画1本と+ドラマやアニメを1~3話ほど視聴できるということになります。

標準画質であれば、十分に視聴出来るのではないかと思います!標準画質で動画を視聴してみましたが、違和感なくし視聴できる画質でした!

データ通信量を抑える

NETFLIX上の

  1. アカウント情報
  2. マイプロフィール
  3. 再設定

から上記画像のページに飛びますので、再生をに設定にします。

設定を変更することによって視聴出来る時間が大分変ります!

 

スマートフォンのパケットのみで動画を視聴続けると、通信制限がかかる可能性が高くなります。。。

通信制限時にはネット閲覧をするのにも厳しい速度となりますので、データ通信の購入をするか、翌月まで待つこととなります。

自宅だけではなく外出時にもNETFLIXなどを利用する方には、ポケットWiFiが役立ちます♪

Wi-Fiレンタル

最近の記事

[related_posts_by_tax posts_per_page="6" format="thumbnails" image_size="medium" columns="3"]