通信会社トップが厳選!おすすめクラウドSIMを徹底比較|2022年2月最新版!

  • 2022.02.01
  • 2022.03.15

本記事では、5年以上に渡り通信事業を展開している運営責任者が「今最もおすすめなクラウドSIM対応のポケット型WiFi」を、目的別に厳選した5社の中から、特におすすめしたい最良の1社を紹介します。

ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから最適な電波を自動接続で切り替える事が可能なクラウドSIMですが提供する事業者によって利用できる端末や、サービス内容などが大きく異なります。

結論から言うと契約期間の縛りなしで電話サポートも充実している「クラウドWiFi」を選んでおけば間違いありません。

なぜクラウドWiFiが良いのか
他の事業者とどこが違うの?

このような疑問にお答えし、サービスや料金別の最適なクラウドSIM選びのご紹介をしていきます。
ぜひ、参考にしてみてください。

☑この記事で分かる事クラウドSIM対応のポケット型WiFiおすすめランキングTOP5
クラウドSIMの契約を利用している方へ
[blogcard url=”https://wifi-tokyo-rentalshop.com/cloud-wifi/cloudsim/”]

 

クラウドSIM対応のポケット型WiFiおすすめランキングTOP5

では早速クラウドSIM対応のポケット型WiFiのランキングを見てみましょう!

第1位|『クラウドWiFi』縛りなし最安!

第一位クラウドWiFi

通信データ量 100GB 50GB 20GB
契約期間 なし
月額料金 3,718円 2,980円 2,580円
解約違約金 なし
端末 GlocalMe U3 GlocalMe U3 GlocalMe U2s
電話サポート あり
端末補償オプション(フル) 550円/月 全てのトラブルに適用し全額補償
端末補償オプション(ライト) 275円/月 破損/故障/水没は全額補償
紛失・盗難・バッテリー劣化が発生した場合、端末代金として16,500円の負担

※価格は全て税込表示

第1位は「契約期間の縛りなし」をオプションなしの標準価格で提供しているクラウドWiFiです。

サブスクリプション型の契約の大半が契約期間を設けており、その期間中に解約をすると1万円~3万円程の違約金が発生する中でクラウドWiFiはクラウドSIM取り扱い事業者の中でもいち早く「解約違約金0円」での提供を開始しました。
最低利用期間の1ヶ月後であれば、いつでも解約する事が可能となっているため、クラウドSIMを初めて利用する方でも安心して契約の出来るサービスという事が分かります。

20GB・50GB・100GBと月に利用できるデータ容量別に料金設定が分かれており、

  • 「たっぷり容量を使いたい方や、2名以上でデータをシェアしたい方に適しているのが100GB
  • 「毎日動画を見る方や、PC・スマートフォン・タブレットなどの複数のデバイスで利用する方には50GB
  • 「毎月の通信量をとにかく抑えた上で、充分なデータを使いたいと言う方には20GB

上記のように、一人ひとりのインターネットライフに合わせて選択できる仕組みとなっています。
更に他の事業者には無い特筆すべき点がもう一つ、それは「電話サポート」を初めとするサポート体制が充実している点と言えます。

クラウドWiFiでは、HPからのメールお問い合わせ・チャットボット(自動応答システム)に加え、契約中の方はもちろん契約を検討されている方に対しての電話サポートも対応しています。

「契約したは良いけど、使い方が分からない」、「急に電波の入りが悪くなったので状態を確認したい」

実際にクラウドSIMを初めてご利用される方の中で多いのが、上記のような問い合わせです。
毎月数千円払って契約するのですから、このような悩みは即座に解決したいですよね。

クラウドWiFiなら、困った時にすぐに解決できる電話サポートがあるので契約前・契約後も安心して利用ができると言えます。

▼ クラウドWiFiはこちら ▼

第2位|『ZEUS WiFi』GB追加可能

第二位ZEUS WiFi

通信データ量 100GB 40GB 20GB
月額料金 3,828円 2,948円 2,178円
契約期間 あり/2年
解約違約金 10,450円
月額料金 3,718円 2,980円 2,580円
契約期間 なし
解約違約金 なし
端末 H01
電話サポート あり
端末保証オプション 440円/月破損/故障/水没は全額補償
紛失・盗難の場合、端末代金として19,800円のご負担

第2位は月額データ量のチャージ、通称「おかわりGIGA」ができるゼウスWiFiです。

「毎月40GBで足りているけど、今月はちょっと足りないな」
と言う方にも親切なデータチャージ機能はゼウスWiFiの特色と言えるでしょう。

チャージ方法はマイページの「データ使用量」のページから申し込む事が可能でその都度クレジットカードの決済が必要になりますが、契約のデータ通信容量を使い切るとチャージ分が利用できる仕組みとなっています。
ただ一つ注意したいのが「おかわりGIGA」の料金です、下記を見てみましょう。

追加ギガ数 追加料金
+2GB 550円
+5GB 1,100円
+10GB 1,980円

図を見て分かるように、追加でデータを購入する場合1GBあたりの単価が高くなります。
更に標準容量、追加容量共に翌月にデータを繰り越しする事はできないので、必要な分だけチャージする事が重要と言えます。
またゼウスWiFiは、不定期にではありますが契約月から3ヶ月間神コスパと称し月額費用が大幅に割り引かれるキャンペーンを開催しています。
こちらのキャンペーンは縛りありプランのみ対応となりますが、24ヶ月以上の利用を考えている場合は
契約から3ヶ月は非常にリーズナブルに利用できるのも嬉しいですね。

ゼウスWiFiの公式サイトはFAQが充実しているので、実際に使用してみて不明な点がある際はチェックしてみるのも良いでしょう。
もしそれでも解決しない場合は、メールでの問い合わせ・電話サポートも実装しているため、安心してお使いいただけるサービスと言えます。

第3位:『縛りなしWiFi』口座振替可能!

第3位:縛りなしWiFi

通信データ量 60GB(2GB/日) 50GB 40GB
契約期間 あり/3年
月額料金 3,080円 3,025円 2,926円
解約違約金 12ヶ月未満:33,000円/12ヶ月~35ヶ月間内:27,500円/それ以外:10,450円
契約期間 あり/1年
月額料金 3,300円 3,025円 2,926円
解約違約金 12ヶ月目以外での解約/5,500円
契約期間 なし
月額料金 4,200円 3,575円 3,366円
解約違約金 なし
端末 801ZT_E5383_601HW_FS030W_U3 ※機種は選べません
電話サポート あり
端末保証オプション 550円
オプション加入時は破損・水没・紛失の場合通常44,000円の弁済金が11,000円に軽減

第3位はクラウドSIMを含むポケット型WiFiルーター5種を提供している縛りなしWiFiです。

上記の図を見て分かるように契約期間の縛りなしプランと、縛りありプラン1年/3年に分かれている事が特徴といえるでしょう。
縛りなしプランは、縛りありプランより400円~600円程、月ごとのデータ単価が高くなりますが、その代わりに契約期間を設けていないので1ヶ月以上利用をすれば、いつ解約をしても違約金の負担はありません。
縛りがある場合でも1年契約か3年契約によって月ごとのデータ単価の違いがあるのと、解約金も異なってくるので長期間ご利用の場合は毎月のデータ単価の安い3年契約プラン、短期利用が目的の場合は縛りなしプラン、と言うように自身の生活環境に合わせたプラン選びが必要だと言えます。

またデータ容量に関しては、40GB~60GBの中容量からニーズに合わせて選択ができるようになっており
100GB以上の大容量プランの提供はしていません。
※2022年2月現在

毎月のデータ使用量が60GB未満で充分足りている方で、なお且つ3年以上の契約を望まれている方にとってはデータ単価も非常に安価なサービスとなっている事が分かります。
更に縛りなしWiFiの特徴として、クレジットカードの決済の他に口座振替での決済が可能となっています。
この場合、月額料金の他に別途口座決済手数料として端末1台につき月額330円が発生しますがクレジットカードが使用できない方にとっては、唯一無二の代えがたいサービスとなっている事が特徴です。

第4位:『ChatWiFi』月間200GB使用OK!

第4位:ChatWiFi

通信データ量 200GB 20GB
契約期間 なし
月額料金 4,928円 2,680円
解約違約金 なし
端末 U2s_FS030W_607HW
電話サポート なし
端末保証オプション 550円
故障・破損・水没・盗難・バッテリー交換に対応

※同社のSIMプランはクラウドSIM非対応となっているため、表記はクラウドSIM対応のモバイルルータープランとなっています。

第4位は大容量100GBの上を行く超大容量200GBの使用が可能なchat wifiがランクインしました。
こちらも標準で契約期間の縛りなしとなっており、最短1ヶ月からの利用が可能となっていますが、特筆すべきは何と言っても20GB or 200GBと言うように、取り扱いデータ量の振り幅の大きさです。
以前は50GBプランや90GBのプランも存在していた事からも、利用者のニーズに柔軟に対応し今後も新しいデータプランの期待が持てるサービスとなっています。

月間200GBと言われても、あまりピンと来ないかも知れませんが身近なYouTubeの動画視聴で換算すると
1日あたり約10時間以上、30日間で約320時間も視聴ができる計算となります。

[blogcard url=”https://wifi-tokyo-rentalshop.com/howto/watch-youtube-with-pocket-wifi/”]

とにかく毎月のデータ消費が多い方や、家でも外でもインターネットを使い倒したいと言う方には
おすすめのサービスと言えます。

電話サポートやチャットボットはありませんが、HPにお問い合わせフォームがあるので、契約前やサービス利用後でもメールでの問い合わせは可能となっています。

また、他社には無いサービスとしてchatセキュリティ・chatバックアップ(各月額550円)という有料オプションがあり、セキュリティに関しては利用者が普段使うパソコンやスマートフォンの個人情報を保護が出来るほか、悪質サイトなどを事前にブロックできるため、小さいお子様がいるご家庭でインターネットを使用する際の見守りにも繋がります。

バックアップの方では文字通り、登録した端末の連絡先や写真・動画を自動バックアップできる機能の事です。
スマートフォンを落として画面が割れてしまった!と言う経験がある方も少なくないと思いますが
容量無制限のバックアップがあればデータの移行も簡単にできるので、非常に有益なオプションと言えるでしょう。

第5位:『それがだいじWiFi』契約特典アリ

第5位:それがだいじWiFi

通信データ量 50GB 20GB
契約期間 あり/2年
月額料金 3,718円 2,948円
解約違約金 4,950円
端末 U3 U2s
電話サポート あり
端末保証オプション 440円(初月無料)
通常使用による自然故障(火災、盗難、紛失、破壊、落雷、水漏れ)で使用不能となった場合、リファビッシュ端末と交換が可能。
交換時に2,200円の交換費用が必要となる。

第5位はクラウドSIM対応のポケット型WiFiで人気の高い「U3」端末を提供しているそれがだいじWi-Fiです。

月のデータ容量は50GB・100GBの2つのプランがあり、頻繁にインターネットを使う方には50GB、動画やSNSなどを毎日多用する方には100GBといったようにライフスタイルに合わせてプランを選ぶ事が出来ます。
契約期間は2年間を設けており、2年未満の解約は上記違約金の他にルーター端末代金の残割賦分を支払わなければなりません。
ルーター代金=26,400(24回払い)
3年目以降は端末割賦金が無くなるため、契約満了月の翌月が更新月となりこの期間に解約の申し出をしない場合は2年単位での自動更新。
それがだいじWi-Fiの特色として、端末を割賦で購入するかたちとなるので、返却の必要がなく解約後も端末を持ち続けたいと言う方には最適な事業社となっている事が分かります。

更に他社には無い、特有のサービスと言えば「雑誌・漫画が読み放題のアプリビューン@」を無料で利用出来るという契約特典があります。

240誌以上の電子雑誌が掲載されており本来は月額480円の課金が発生しますが、それがだいじWi-Fi契約中は無料でお楽しみいただけます。
普段から定期的に雑誌を購入している方や、タブレットなどの画面の大きい端末で漫画を読みたい方にとっては非常に魅力的なサービスと言えるでしょう。

クラウドSIMの契約を検討している方へ

クラウドSIM対応のポケット型WiFiをランキング形式で紹介してきました。
最後に重要な点を振り返ってみましょう。

  • クラウドSIM対応のポケット型WiFiには契約期間の縛りの(あり/無し)が存在する
  • 契約期間ありのサービスは期間内の解約の際、違約金が発生する
  • 容量別のプランがあり、インターネット利用状況に応じた価格帯のプランを選ぶことが出来る
  • 契約前、契約後も困った時にすぐ解決できる電話サポートがある事業者が好ましい

今回おすすめしたクラウドWiFiは、上記の重要な箇所を全てフォローしているが分かります。
更にクラウドSIM対応のポケット型WiFiは、持ち運びが可能な端末となっているため突然の故障や紛失なども考えられますが、安心補償サービスに加入する事により無料で代替端末と交換できるのも嬉しいサービスですね。

ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアを自動接続で利用できるのがクラウドSIMの特徴となっているので自宅でも外出先でも快適にインターネットを利用する事ができます。

ただ、事業者選びを間違えてしまうと高額な解約違約金を請求されてしまうケースもあるので慎重に検討しましょう。

契約期間の縛りなしならクラウドWiFi

 

クラウドWi-Fiの詳細を見る